- Amazon.co.jp ・本 (240ページ)
- / ISBN・EAN: 9784054067622
作品紹介・あらすじ
始める、続ける、見つける。小さな習慣の積み重ねが、人生を大きく変えていく! ビジネスパーソンのカリスマ・千田琢哉が贈る、20代に身につけておきたい100の習慣。年頭の習慣、月別の習慣、曜日別の習慣…1年間を通じて実践できる究極の習慣大全!
感想・レビュー・書評
-
どこで知ったか忘れたけど、成功者の話を聞いたり読んだりするよりも、失敗した経験を聞いたり読んだりする方がずっと為になると。
やっぱりそんな気がします。私には、ね。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
世人(ダス・マン):野次馬のように卑しく、愚痴、悪口、噂話で人生を埋め尽くす人々
現存在(ダーザイン):今この瞬間を懸命に生きる人々 -
タイトルにひかれて読んだが、「そんなにうまくいくかい?」、「それは既に実践してる、あるいは自分もなんとなく感じていることだが、それを大袈裟に表現してるだけ」ということばかり。
格好よく、まとめただけで、実のない本だった。
とはいえ、せっかく読んだので、あえて、教訓として再認識しておきたいと思ったことだけメモっておく。
・数値は上2桁をつかんでおけば、ほぼ間違いない。
・自分と違う環境にいる人たちと積極的に交わり、他 人の価値観、自分の価値観の両方を大事にし、脳を 活性化する。
・人の意見に反論する時は、感じのいい「NO」を心 がける。
・強く誘われても違和感がある場合、過去に言えず失 敗した例を思い出し、ためらわずにはっきり断る。
・ミスからは目をそらさず、原因を突きとめるととも に、自分がミスをしやすいポイントを把握し防止策 を取る。
・何でもかんでも、その場で結論出さない勇気も大事
・商談は断るつもりくらいの強い態度で相手に臨む。 -
千田さんの一冊。日々の習慣。月、一週間からはじまり、スキルの習慣まで書かれている一冊。
-
ざっくりと読み切り(≧∀≦)
ううんでもあんまり覚えてないということは、ほんとに小さなことだったのかな…