世界でいちばんやさしい 教養の教科書[人文・社会の教養] (Re Seriesまなびを、もういちど。)
- Gakken (2023年2月24日発売)
- Amazon.co.jp ・本 (252ページ)
- / ISBN・EAN: 9784054068803
作品紹介・あらすじ
歴史・哲学・言語・心理・文化・経済・社会・日本・芸術の全9テーマから成る、「教養の入門書」の決定版!
数ある教養本のなかでも、イラスト図解の量は群を抜いており、ポップで親しみやすいイラストで「楽しく教養を身につけたい」という人にピッタリな一冊。
***************************************************************
▼▼本書で扱う9つのテーマ▼▼
Chapter 1 歴史 「大きな物語」の終焉とは何か
Chapter 2 哲学 哲学は「私」をどう捉えたのか
Chapter 3 言語 人にとっての「言語」とは何か
Chapter 4 心理 人は「心」をどう科学したのか
Chapter 5 文化 グローバル時代に「文化」をどう捉えるべきか
Chapter 6 経済 人は「経済」とどうかかわってきたのか
Chapter 7 社会 「自由」と「制約」のバランスはどう作るのか
Chapter 8 日本 日本を「アイデンティティ」から捉えるとどうなるか
Chapter 9 芸術 芸術を「時代の流れ」としてながめると何が見えるか
***************************************************************
\[ビジネス]にも[学び直し]にも効く!/
本書を読むことで得られる効果
…………………………………………………
01 先人の思考や思想から「知」と「思考の枠組み」が得られる
02 目の前の事象に自分なりの「解釈」ができるようになる
03 自分なりの解釈をもとに新たな「アイデア」が生み出せるようになる
04 本書より少し難しめな教養本の理解の手助けができる
05 かつて難しすぎて挫折してしまった本へのリベンジができる
06 新聞やニュースの理解をもっと深めることができる
……………………………………………………………………………………
全編「ビジュアル解説」だから、ながめているだけで分かる!
ぼんやりとしていた知識が、使える知識に変わる!
読んだら、誰かと語りたくなる本!
――話(トーク)の引き出しに「本物の教養」を。
感想・レビュー・書評
-
Kindle日替わりセールで安かったので買ってみた。
イラスト満載ですぐに読み終わる。
高校生くらいからが対象読者なのだろうが、内容がザックリし過ぎていて役に立たない感じ。
《歴史・哲学・言語・心理・文化・経済・社会・日本・芸術の全9テーマ》を1冊で概観するって、そりゃ無理でしょw 1テーマ各1冊にするならまだしも……。
各分野の基礎教養がある人が、全体の流れを頭の中で整理するためには役立つ本だと思う。
しかし、基礎教養のない段階で本書だけを読んでも、書いてあることがチンプンカンプンだろう。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
幅広い分野を網羅しているだけあって、説明が非常に簡単。
確かに”やさしい”がこの本だけで分かろうとするのは厳しい。
あくまで、一度学習済みの思い出しや、流れの整理に図鑑的に見たいというなら良さそうではある。 -
旧版を人文科学と自然科学に分冊して、より充実。最良の入門書です。
-
めっちゃ面白かった!
専門の人が見たらもの足りないと思うのかもしれないが、私のような初学者からすると非常にわかりやすく、参考文献も載っているので専門的なところにも入っていきやすい。
理系はみんな読むべき! -
全体的に俯瞰して世の中のことを見る?振り返るにはよかったです。
自分の専門分野に関して言えば物足りなさと、この切り口なんだっていう不満もありました。ということは、他の分野もそれ専門家からすればうーんっていうところもあるのかも。 -
教養書というより図解書?的な?
確かに世界でいちばんやさしいと思う
文字読むのが苦手な人には読みやすいかも
すごく詳しい参考書とあわせて読むと
いいのではないかと思う! -
良くまとめられている。
いまの時代に哲学が必要な理由がよく分かる。
分野ごとに人類の思索の歴史を振り返ることができる。 -
イラスト・図解が多くてとても読みやすかった。
本を読むこと自体も,学習のやりなおしとしても,久し振り過ぎて,自信が持てずに取り組み始めたのだけど,おかげで最後まで楽しく興味を保ったまま読めた。
入門編として要点だけ掻い摘んでいるようなタイプの本なので,興味ある分野や内容を確認するために用いるのが良いと思う。 -
医学部分館2階集密 : 002/KOD : https://opac.lib.kagawa-u.ac.jp/opac/search?barcode=3410169743
-
全体を俯瞰できるので細かな部分を見る前にちょうど良い。
何度か読み返して自分の記憶を確認するのに向いている。