新世紀ビジュアル大辞典 (一般向辞典)

  • 学習研究社 (2004年11月22日発売)
4.60
  • (4)
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 11
感想 : 3
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (3104ページ) / ISBN・EAN: 9784055005142

作品紹介・あらすじ

1998年発刊の初版本のデータを更新し、重要時事用語集を加えた待望の増補版。写真・図版12000点収録。国語項目も百科項目も充実した多機能辞典。巻末特集にEメールの書き方やスポーツ情報など、さらに役立つページが追加。カバーも変わった新装版。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • オールカラーで、図表も豊富。
    解説も詳しくて、辞典としては最高です。
    適当なページをパラパラとめくっていくだけで楽しいですよ。
    一家に一冊あると便利かもしれません。

  • 中学3年の時に購入。
    ネットが発達した昨今では、不必要なのかなー

    でもネットは自分で能動的に情報取りに行くから、興味のないことには目がいかない

    そこにこの辞典の意味を見出せます

  • 大学入学時かなんかに父に買ってもらった辞典。カラーだし絵も沢山載っているので
    パラパラ見るだけでも楽しめる☆

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

大正2年、言語学者金田一京助の長男として東京に生まれる。昭和12年、東京帝国大学国文科を卒業。専攻は国語学。名古屋大学で助教授、東京外国語大学、上智大学で教授を歴任。東京芸術大学、ハワイ大学、在中国日本語研修センター(北京)、NHKアナウンサー養成所などで講師、玉川学園客員教授なども務め、日本ペンクラブ理事なども兼任した。著書に、『日本語』『ことばの歳時記』など多数。なかでも教科書や辞書『現代新国語辞典』他の編纂で多くの人に親しまれた日本語研究の第一人者。平成9年文化功労者に選ばれる。平成16年5月没。

「2016年 『美しい日本語』 で使われていた紹介文から引用しています。」

金田一春彦の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×