第1巻 縄文・弥生時代 迫力のビジュアルで時代の特色がわかる! (教科書に出てくる 歴史人物・文化遺産 1)

  • 学研プラス
5.00
  • (2)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 18
感想 : 1
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (48ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784055009065

作品紹介・あらすじ

卑弥呼、岩宿遺跡、野尻湖遺跡、三内丸山遺跡、加曾利貝塚、板付遺跡、登呂遺跡、吉野ヶ里遺跡、加茂岩倉遺跡、他。国宝・重要文化財・世界遺産がわかるアイコンつきで、保存活動を行っている人々のエピソードも紹介。歴史や伝統文化への興味が深まる

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 日本史をほとんど勉強してこなかったので図書館で借りました。とても興味深い良い本です。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

帝京大学教授

「2020年 『小学校 新教科書 ここが変わった! 社会』 で使われていた紹介文から引用しています。」

鎌田和宏の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×