つくって役立つ! 防災工作-水・電気・ガスが使えないくらしを考える

  • 学研プラス
4.00
  • (1)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 72
感想 : 4
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (80ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784055013437

作品紹介・あらすじ

豊富な写真とイラストで、「新聞紙食器」など、災害時に役立つ工作25点を紹介。被災時は生活がどう変わるのか、どんな備えや工夫が必要かについても触れた上で工作を紹介していて、工作を通じて主体的に「防災」について考え学ぶことが出来る。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】
    https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/757167

  • 災害でライフラインが止まるとどうなるのか?そんな時に役に立つ「空き缶コンロ」や「ツナ缶ランプ」などの工作を紹介する、子ども向けの本です。親子で一緒に防災を考えるきっかけとしていかがですか?

  • 【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】
    https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/757167

  • ツナ缶でランプや新聞紙スリッパ、クッション、食器など、実際につくった。
    役立つし、おもしろい!

全4件中 1 - 4件を表示

NPO法人プラス・アーツの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×