AIの世界へようこそ 未来を変えるあなたへ

  • Gakken (2024年8月26日発売)
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 28
感想 : 1
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (104ページ) / ISBN・EAN: 9784055014298

作品紹介・あらすじ

■AIの基礎知識がまるごとわかる!
この本では、AIの歴史から最新のAI技術、そして社会にどんな影響を与えるかまで、幅広く紹介しています。これを読めば、AIについての基本的な知識がしっかりと身につきます。また、AIが抱える倫理的な問題や未来の可能性についても触れているので、考えを深めるきっかけにもなります。

■イラストや図解が豊富でわかりやすい
やさしい言葉で説明し、さらにたくさんのイラストや図解を交えることで、視覚的にも理解しやすく工夫しています。

■AIを体験できるScratchゲームつき
この本には、Scratchを使った体験コーナーもあります。簡単なゲームを通じて、AIがどのように動くかを実際に体験することができるので、理論だけでなく、実際の体験を通してAIのしくみを学ぶことができます。

■AI時代を生きる次世代の指針となる1冊
AIが進化する時代に、私たちがどのように幸せを追求し、どんな未来を目指すべきかについても紹介しています。AI時代を生きるための大切な考え方を、この本を通じて学ぶことができます。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 美馬 のゆりさんに聞きました!|サイエンス・サポート函館(2009年7月取材)
    https://sciencefestival.jp/support/interview_mima_01.html

    美馬のゆり 理系女子(リケジョ)的生き方を語る - 教育インタビュー | 学びの場.com(2013.01.15)
    https://www.manabinoba.com/interview/18908.html

    STI Hz Vol.2, No.2, Part.2: (特別インタビュー)公立はこだて未来大学 美馬 のゆり 教授インタビュー~理系女子的人材と地方創生の新しい仕組み~ | 科学技術・学術政策研究所(2016 夏号 (Vol.2 No.2))
    https://x.gd/C46LV

    将来必須の「AIリテラシー」 学びの場を | NHK北海道(2023年12月18日)
    https://www.nhk.or.jp/hokkaido/articles/slug-n3e034f90390a/

    美馬のゆり研究室
    https://noyuri.jp/

    『AIと生きる君たちへ みんなで考えよう私たちの未来』 | 学研出版サイト
    https://hon.gakken.jp/book/1450142900

    • 猫丸(nyancomaru)さん
      女の本屋 > 著者・編集者からの紹介 > 美馬のゆり・著『AIの世界へようこそ:未来を変えるあなたへ』   ◆中村円香 (株)Gakken ...
      女の本屋 > 著者・編集者からの紹介 > 美馬のゆり・著『AIの世界へようこそ:未来を変えるあなたへ』   ◆中村円香 (株)Gakken | ウィメンズアクションネットワーク Women's Action Network
      https://wan.or.jp/article/show/11511
      2024/10/07
全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

公立はこだて未来大学システム情報科学部教授
埼玉大学准教授等を経て現職。学習科学、日本学術会議会員。『AIの時代を生きる』(岩波書店、2021)、『未来を創る「プロジェクト学習」のデザイン』(共著、公立はこだて未来大学出版会、2018)、『学習設計マニュアル』(共著、北大路書房、2018)。

「2024年 『「未来の学び」をデザインする 新版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

美馬のゆりの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×