戦国の堅城 戦略・戦術に応じた多彩な城郭群 (II) (歴史群像シリーズ特別編集)

  • 学研プラス
4.00
  • (4)
  • (2)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 26
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・雑誌 (204ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784056041804

作品紹介・あらすじ

昨年好評を博した「戦国の堅城」の第二弾。今回は機能別に城を分析するとともに、実際の合戦をサンプルとして攻城、防御術などを徹底解説し、名城・堅城16城を復元する。また巻末データ集として、研究者が薦める知られざる堅城30を紹介。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 築城テクの解説やマニアックな城を紹介する本。
    結構学術的にもレベル高いなと感じた。

    マイバイブル

  • こういうの大好きなんです。
    タイムマシンでこの時代に行って空から鳥瞰しているみたいで、、。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

1955年大阪府生まれ。龍谷大学文学部史学科卒業。(財)滋賀県文化財保護協会、米原市教育委員会、長浜城歴史博物館館長を経て、2011年に滋賀県立大学人間文化学部准教授。2013年度より同教授。2021年に定年退職。金沢大学や大阪大学などの非常勤講師も務めた。専門は日本考古学、特に中・近世城郭の研究、近世大名墓の研究。現在滋賀県立大学名誉教授、日本城郭協会評議員。
主な編著書
著書『城館調査の手引き』山川出版社2016 『中世城館の実像』高志書院2020『信長と家臣団の城』KADOKAWA2020 『秀吉と家臣団の城』KADOKAWA2021『戦国期償還と西国』高志書院2021 『織田・豊臣城郭の構造と展開 上』戎光祥出版2021 『織田・豊臣城郭の構造と展開 下』戎光祥出版2022『戦国の城と石垣』高志書院202
2編著『戦国の城と一揆』高志書院2023

「2024年 『近江の戦国城郭』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中井均の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×