ファッションテキストシリーズ4 ザ・シャツ&タイ

  • 学研マーケティング
3.26
  • (2)
  • (5)
  • (8)
  • (4)
  • (0)
本棚登録 : 95
感想 : 9
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・雑誌 (128ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784056058451

作品紹介・あらすじ

入門者からプロまで正統派のためのファッションの基礎知識をまとめた教科書シリーズ。第4弾のテーマはシャツとタイ。失敗しない選び方、おしゃれに魅せる組み合わせ方、ファッション通も必見の薀蓄・用語事典まで、シャツとタイのすべてをまとめた保存版。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • ドレスシャツの基本が書いてあります。

  • ※2011.11.5売却済み

  • 毎日着るシャツとネクタイに、少しだけ凝ってみたいという人のガイドライン的な本。スーツの色別に、シャツとネクタイの組み合わせがいろいろ紹介されているのと、日常の手入れと保管方法が書いてあるのが特に実用的です。服装の好みも人それぞれでしょうし、じっくり読むというより、雑誌感覚で流し読みするくらいが良さそうです。

  • シャツについての基礎についてまとめた本。
    おしゃれ素人には勉強になります。
    <素材>
    シルク 通年
    リネン 夏向き
    ニット 春夏向き
    フレスコ 夏向き
    ウール 秋冬向き
    カシミア 冬向き

    ・ネクタイはたるみ糸があるものがいいネクタイ。
    ・ネクタイのベスポジはベルトのバックルの半分くらい。
    ・ノットの大きさは衿:ノット=8:5
    ・タイバーはシャツの第四ボタンの上。
    ・メタボ気味のお腹はストライプシャツでカモフラージュ
    ・シャツの下のアンダーシャツは透けてみえないものを。

    買って損しないVゾーン
    ・サックスブルーシャツ+ネイビーソリッドタイ
    ・シロシャツ+シルバー&ブルーのグレンプレードタイ
    ・ブルーと白のストライプシャツ+ネイビーの小紋タイ

    グレースーツとピンクタイ

  • ネクタイとシャツの本。シャツ&タイの”ねばならない”という鉄板ルールが勉強になるし、色んなサンプルが載っていてる所もいい。

  • スーツにおけるネクタイとシャツの色の組み合わせの参考になる。

  • 登録日:4/23

全9件中 1 - 9件を表示

学研マーケティングの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×