本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・雑誌 (84ページ) / ISBN・EAN: 9784056102109
作品紹介・あらすじ
綴じ込み付録「最新!人気手帳コンプリートカタログ」◇特集「総勢50人の実例からわかった!結果を出す手帳術」◇手帳メーカーが伝授!タイプ別活用法◇有名企業ビジネスパーソン!職種別ヒミツのテクニック◇仕事のプロはこう使う!目的別書き込み術 など
感想・レビュー・書評
-
今回は取り入れたいと思ったアイディアが少なかった。おかげでスキャンが少なくて済むけど、ちょっと不満。他人のアイディアを取り入れるのではなく、今やりたいと考えている手帳術を早く実行に移そう。実行してみたら来年は欲しいアイディアか増えるかもしれない。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
-
-
以下の記事にて紹介。
<a href=\"http://rashita.net/blog/?p=11571\" target=\"_blank\">【レビュー】結果を出す人の手帳術(仕事の教科書)</a>(R-style) -
参考試読。
-
ほぼ日手帳を作っている糸井重里さんのインタビューが載っていたので購入。
糸井さんの「うまく行かない人は手帳を使いこなそうとしすぎている。道具なんだからもっと自由に使えば良い」という言葉が読めただけでも価値があったと思います。
手帳術としては、自分には「これは!」と思える新しい使い方はなかったが、様々な使い方が豊富な写真付で掲載されているので、これから手帳を使い始める人には良いと思います。
また、手帳本体の紹介が結構あり、見ていて楽しかったです。
今年はコクヨのジブン手帳を使ってみようという気になりました。 -
可もなく不可もなく。
手帳紹介のページが1ページに複数の人を掲載されているのでボリュームがあって、読み応えがある。
学研パブリッシングの作品





