木工上達!継ぎ手テクニック ドゥーパ!特別編集 (Gakken mook)

  • 学研プラス (2016年12月8日発売)
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 32
感想 : 2
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・雑誌 (128ページ) / ISBN・EAN: 9784056111576

作品紹介・あらすじ

本格的な木工作品を作るために必要な「継ぎ手」(釘を使わない木の接合法)。電動工具、手工具を使った、さまざまなテクニックを紹介します。作例や実践マニュアルも豊富に掲載し、この1冊で高級家具に負けない美麗な仕上げを手に入れることができます!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 釘を使わない継ぎ手
    日本の長寿企業は1000年を超える「宮大工」である。宮大工の極秘を「継ぎ手・組み手・接合」のテクニックをこの書で見られる。書にある「51選」には「四方鎌継ぎ」なる木組があるがパズルのように巧みに入り込んだ組み手をなっている。その他唐招提寺宝蔵・校倉の仕口、法隆寺五重塔・心柱継ぎ手なるものなど神社仏閣で利用されている「釘を使わない木組み」は素晴らしい。その一つ写真を載せる。

  • DIYシリーズ 木工上達! 継ぎ手テクニック (Gakken Mook DIY SERIES)

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

昭和女子大学附属昭和小学校英語科専任講師。日本児童英語教育学会(JASTEC)関東甲信越支部運営委員。小学校教員向けの講座などで講師を務め、指導者の育成にも携わる。

「2020年 『小6英語をひとつひとつわかりやすく。』 で使われていた紹介文から引用しています。」

学研プラスの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×