素朴でおいしいまいにちマフィン 卵・白砂糖・乳製品を使わない

  • 学研パブリッシング (2013年10月1日発売)
3.86
  • (1)
  • (4)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 60
感想 : 3
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (96ページ) / ISBN・EAN: 9784058001356

作品紹介・あらすじ

卵や白砂糖、乳製品を使わない、人気マフィン専門店「ladybug」の初レシピ本! 旬の果物や野菜、ナッツ、お茶などを使った、ちょっと新しい組み合わせがいっぱい。おやつでも食事でも、毎日食べても飽きないマフィンのレパートリーが広がります。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 三葛館一般 596.6||MI

    本書で紹介されているレシピには、タイトルの通り卵や白砂糖、牛乳や生クリームといった乳製品が出てきません。アレルギーがあるので乳製品や卵を使わないお菓子が食べたい、動物性の原材料を使わずに身体に優しいお菓子を作りたい。など、いろんな“身体に優しい”が詰まったマフィンの作り方が紹介されています。また、マフィンにいろいろな素材を練りこんだり、トッピングしたりしていますので、見た目も楽しくアレンジをすることができます。
                                  (うめ)

    和医大図書館ではココ → http://opac.wakayama-med.ac.jp/mylimedio/search/book.do?target=local&bibid=67927

  • 牛乳、バター、白砂糖、ベーキングパウダー不使用のレシピ。

    豆乳を牛乳で、絹豆腐を木綿豆腐で、てんさい糖をきび砂糖で、全粒粉なし、マフィン型がないのでパウンドケーキで。
    何から何までレシピに忠実な材料ではなかったけど、出来上がりは、想像以上に美味しくてびっくりした。

    ベーキングパウダーのかわりに酢と重曹を使用する。以前、同じふくらませ方でソーダブレッドを作ったが、その時は特に美味しいものではなかったが、このレシピは違った。豆腐が入ることでしっとりし、砂糖のほんのり優しい甘さがやみつきになる。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

名古屋にある植物性の材料を中心としたマフィンとスコーンのお店「ladybug」オーナー。マクロビオティックへの関心を深め、2011年「ladybug」をオープン。教室やイベントなども積極的に行っている

「2013年 『素朴でおいしい まいにちマフィン』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宮野真知子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×