マンガでわかる!片づけ+収納術

  • 学研パブリッシング (2013年9月23日発売)
3.57
  • (11)
  • (23)
  • (24)
  • (6)
  • (1)
本棚登録 : 237
感想 : 27
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (136ページ) / ISBN・EAN: 9784058001448

作品紹介・あらすじ

片付けられない女必読!一家そろって片付けられない著者。どこから手をつけたらいいのか、ものがありすぎる部屋をすっきり部屋にするためのノウハウとコミカルなエッセイ。タイプ別のチェックや片付けの手順シートもあって、読めばやる気がでる!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 色んな片付けの動画や本を見てて思うけど、親が片付けられる人かどうかで子供の人生変わってくる気がする。だって学校では習わないよね。親を見て学ぶしかない。

    着ないのが分かってるけど捨てられない服があるのよね…とりあえず「捨てられない服」「痩せたら着たい服」「捨ててもいい服」に仕分けしようかな〜

  • いつか使う…
    いつか読む…
    いつかは永遠にやってこない。いつかと思って溜め込んだものはどんどん捨てよう!
    断捨離のポイントが書いてあってわかりやすくて私も断捨離して収納スペースを活かして新しい生活をしようという意欲が湧いてきました。
    でも板垣退助の100円札は高くはないだろうけど売れるんでないかなぁ?古紙幣は捨てない方がいいと思うのですが…

  • 汚部屋を8時間で脱出したエッセイコミック。やり方はシンプルなので、お部屋とまでは行かなくても部屋を片付けたいと思う方は試してみて良いのでは。

  • マンガなのでさくっと読めました。
    汚部屋に住んでいてこれから片づけないとと考えてる人や、気がついてほしい人に贈りたい。

  • フォトリーディング
    片づけ

  • 【2025:053】
    迷い込んだら戻れない樹海みたいな汚部屋…から8時間で脱出する実話を交えた片付け本。
    漫画は可愛くて面白いが、内容はなかなかに過酷で…身につまされるところもあったかな。
    シンプルなので、分かりやすいけど、結局は「捨てる」ってところが重要なのはこういう本は殆ど一緒です。
    まずは捨てないと…

  • 時間制限を設けて、一気に捨てました。という話。指南役の言うことが、一理あるんだけど乱暴すぎる印象。指南役の価値観・経験だけであらゆるものを捨てまくっているけど、その後、「捨てなければ良かった」と思ったものはなかったのかな?

  • あるはずなのに、どこにあるのかわからない!

    物が少ない方が、把握はしやすいです。
    読んでいて、ものすごく納得。
    ズボラな人は、ある程度溜まってからやると
    すっきり感があって、達成感がでるやも知れません。

    天井から下がっているロープは、それだけみたら
    かなり怖いものがあります。
    それしか、想像しませんし…w

  • とても好きな片づけ&収納術の本。分かりやすくて面白くて大好きです♪

  • 一瞬で読めるので、サクッと片づけモチベーションを上げるには良い本だと思う。一部屋からトラック1台分のゴミを出したらさぞかし爽快だろう。片づけするのって、いるいらないの判断にかなり時間を取るので、けっこう時間がかかるんだけど、1部屋を8時間でやりきったのはすごい。
    ストーリーには関係ないのだけど、マンガのクオリティがあまり高くないのだけど、マンガ家さんなんだ…よね?

全27件中 1 - 10件を表示

宙花こよりの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×