はじめての小さな庭 「日陰の庭」から「ベランダ」、「室内」まで

  • 学研プラス (2016年4月12日発売)
3.83
  • (1)
  • (3)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 34
感想 : 3
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (128ページ) / ISBN・EAN: 9784058006337

作品紹介・あらすじ

日当たりがよくない、広さが十分にないなど、庭としてマイナスである条件を、むしろ居ごこちのよい空間づくりに生かす方法を紹介。植栽すべき植物を中心に写真+イラストで紹介・解説。日照不足に強い植物や乾燥・高温でも美しく庭を彩る工夫で小さな庭を実現

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 日陰で乾いているのはなかなかの難題のようだ。雑草には悩まされてるのだから、やりようはあるはずなんだが。

  • 日陰でも育つ植物がたくさん載っていたので
    ベランダガーデニングを楽しみたい人におすすめです。

  • そうだそうだ、あまり葉が生い茂って蒸れるとアブラムシがやってくるのよね、とパンジービオラのとこを見て再確認。オルトランまいとかなきゃ。まだ先でもいいけど予防で後日撒く。

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

JFTD学園日本フラワーカレッジで植物の生態やディスプレイ、アレンジメント、建築設計などを学ぶ。卒業後、杉井明美主宰の「風のみどり塾」に入社。イベントの装飾や庭の企画管理などを行う。

「2016年 『はじめての小さな庭』 で使われていた紹介文から引用しています。」

杉井志織の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×