1秒片づけ 家じゅうのあーめんどくさいをささっと一瞬!に変える

  • 学研プラス (2022年5月12日発売)
3.28
  • (3)
  • (2)
  • (10)
  • (3)
  • (0)
本棚登録 : 150
感想 : 8
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (136ページ) / ISBN・EAN: 9784058018002

作品紹介・あらすじ

★★SNS フォロワー27万人!★★
★★散らかり部屋出身「shiroiro.home」akiさんのずぼら収納術★★

一見、ミニマリストのようにすっきり片付いたakiさん宅。しかし、その住まいは、ミニマリストとはかけ離れた、ずぼらを極めた工夫だらけ!!

もともと、服は脱ぎっぱなし(そのまま着られるから)、靴は脱ぎっぱなし(そのまま履けるから)。掃除をすると、次着替えるときに手間がかかるから、やらない。という、散らかり放題の部屋に住んでいたakiさん。
結婚、出産を経て片付けに目覚め、家族から「あれどこ?」などと聞かれることも増え、どんどん収納術に磨きをかけていくことに。
ずぼら精神は変わることなく、現在は、瞬間で動作が完結できる、ノーストレスな収納の仕組みを、日々考案中。

「家事のささいなめんどくさい!」に気付くことができれば、暮らしは劇的にスムーズになります。
本書では、ずぼらなakiさんが「ストイックにずぼら」を突き詰めてたどり着いた収納術をご紹介。
「1秒片づけを実現するための、めんどくさい発見シート」つきです。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 1秒片づけ
    家じゅうの あーめんどくさい をささっと一瞬!に変える
    著:shiroiro.home aki

    筋金入りのものぐさこそ、家の中の収納改善の余地がいっぱいです
    めんどくさいことを一緒にひとつずつ改善していきましょう!

    が冒頭のメッセージです

    ・自分がらくになることが一番
    ・無理をしない

    でも、捨てないとかいているが、やっぱり作業空間は必要、あくまでも
    ある程度のスペースは確保しないと、大変だと思いました

    次は、ものがつまった、ぎゅうぎゅうの住空間の片づけ編というのをだしてほしいです

    内容は、イラストや写真いっぱいで、わかりやすいです

    気になったこと

    家族の動線を考える

    めんどくさいの理由をかんがえてみる

    ただケースに入れるだけ

    使う時だけ出す

    手を伸ばせばすぐ手に取れる、が基本

    収納テクニック
     すきま収納
     浮かせる収納
     掛ける収納
     見せる収納
     
    目次

    はじめに
    恥ずかしながら、お見せします!私の散らかり部屋時代

    chapter 1:
    家じゅうの「あーめんどくさいな」をささっと一瞬! にかえる ずぼら専用『1秒片づけ』

    chapter 2:
    ムダな動きをすべてカット『1秒片づけ』で家事をシンプルに整える―私の“快適な”1日

    chapter 3:
    「Line」「Distance」「Goods」が最高にベストマッチング!スペース別家事をさらに効率化する『1秒片づけ』のヒント

    chapter 4:
    1秒片づけの速度をさらに加速!時短を叶える愛用グッズ15

    巻末特典 片づけられないあなたの処方箋

    ISBN:9784058018002
    出版社:学研プラス
    判型:A5
    ページ数:136ページ
    定価:1300円(本体)
    2022年05月24日第1刷発行

  • シンクにハンドケア用品も置く
    一年分のストックを一気に買う
    強力アクリル両面テープ
    後付けできる引き出し 便利そう

  • 素敵な暮らしぶり。工夫がいっぱいのお家を見るのは楽しい。

  • 目新しいことは書いてなかった。

    テーブルの下に引出しをつける
    使うものをまとめてグッズにしておく
    洗面所の引出しに歯ブラシを収納する

  • 私も面倒臭がり主婦なので、凄く好きな内容の本でした!!

  • 効率化、工夫の発想法は凄い。真似したい気持ちはあれどここまでいくにはハードル高すぎなので、こういう人の家もあるんだ、凄いなって雑誌の感覚で読んだ。要素要素を取り入れられるといいな。私はずぼらだったんです、いうけどここまでできる人は決してずぼらではないと思う。あと部屋が広い、お金がある、が条件か。(卑屈になってしまう)

全8件中 1 - 8件を表示

著者プロフィール

英語が武器の起業家。新潟県出身。大学卒業後、出版社勤務を経て、国家公務員に。公務員時代、働きながら独学で英語を学び直す。中学英語の復習からスタートし、結果、TOEIC満点、英検1級、全国通訳案内士の資格を取得する。英語力をつけたことで、2021年に公務員の職を辞し、英語コーチなどで起業。型から解放され、人生を謳歌中。ツイッター、インスタグラムで自身の方法論を発信するほか、無料メルマガではTOEIC満点を取るための戦術を伝えている。

「2022年 『英語で人生が変わる独学術 働きながらTOEIC(R) L&R TESTで満点を取った私の勉強法』 で使われていた紹介文から引用しています。」

Akiの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×