世界のすごいホテル いつか泊まりたい至極の宿を旅の雑学とともに解説 (地球の歩き方 旅の図鑑シリーズ)

  • 地球の歩き方 (2022年10月14日発売)
3.32
  • (2)
  • (5)
  • (13)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 145
感想 : 10
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (208ページ) / ISBN・EAN: 9784058018200

作品紹介・あらすじ

【見たことのない絶景、心身ともに癒やされる空間、
濃密な自然、歴史のロマン、心をとらえて離さないデザイン…
そこに泊まる体験は、旅人を非日常へと誘う特別な時間】

いつか泊まってみたい、究極の非日常に身をゆだねて特別な時間を過ごせる魅惑のホテル。
単にリラックスできる空間としてだけでなく、そのホテルに泊まるという体験こそが旅の目的になる「すごいホテル」を世界中からピックアップ。超豪華なホテルから庶民的な宿まで幅広く集めました。

「ロケーション」「絶景」「自然」「歴史」「デザイン」「エコ」の6つのテーマと、 ヨーロッパ 、 アジア 、 南北アメリカ 、 アフリカ 、 オセアニア のエリア別に、そのホテルの何がすごいのか「すごいポイント」をご紹介。
自慢の 客室 や ダイニング 、 スパ 、 プール 、心づくしのサービスなどについて、旅の雑学とともに詳しく解説しています。

眺めるだけで癒やされ、圧倒される旅情あふれる美しい写真の数々とともに、至極の旅の世界へご案内します!

●特集
一度は泊まってみたい!世界のすごいホテル6選
【ロケーションがすごい】
世界最後の秘境の美しさを体感するドームシェルターの宿( 南極 )
【歴史がすごい】
巡礼路 の終点に建つ、世界で最も古いといわれるホテル( スペイン )
【 絶景 がすごい】
圧倒的な大自然とドラマチックな景観を満喫できるホテル( パタゴニア )
【自然がすごい】
オーロラ が舞い、原初の地球を思わせる風景が広がるリゾート( アイスランド )
【デザインがすごい】
隠れたデザイン大国の片鱗が見える「ガラスの帆」が美しい注目の宿( スイス )
【エコがすごい】
原風景が残る手つかずの自然と共存するエコラグジュアリーリゾート( タイ )

●エリア×テーマ別 世界のすごいホテル120選
ヨーロッパ/アジア/南北アメリカ/アフリカ/オセアニア

●コラム
世界一 の「歴史」がすごいホテル/「地球外」にあるロケーションがすごいホテル/世界の「大きさ」「高さ」「標高」がすごいホテル/世界のすごいホテル「 トリビア 」

予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 見ているだけで美しい写真に癒されます。いつか泊まってみたいなと思うホテルもいくつかありました。星野やはすごい。

  • 2024年7月27日読了。「地球の歩き方」のフォーマットで世界中のゴージャスな・コンセプチュアルなすごいホテルを多数紹介する本。このうちの1つとして自分は行くことなく一生を終えるのだろうか…と切なくもなるがそれはそれ。日本のホテルは一つもない(星のやが1件エントリーあるが)が、思うに「ゴージャスなコンセプトをもって自然を大幅に作りこむ」という発想が日本人には苦手・あるいはそもそもないのではないか?ということ。本書に挙げられているホテルも個人的に「すげー」とは思うが、「だから何?」という気もするのだよね、「星空を見る特別な体験」のために特別なベッドをしつらえなくてもそういう場所に行けばいいのだし、石ころでも何からでもわびさびを得られるはずでは…?とか。ただ、「この場所でこの体験をするためにはいくら払ってもいい」というお金持ちにそれ相応の体験を提供できる施設を構想して作る、というのは本当にすごいことだとは思う。

  • 世界の色々なホテルが載っていて、見応えがあった。
    世界は広いなと感じられるし死ぬまでに泊まってみたいと思うホテルがあったり楽しかった。
    特に自然と近いホテルは魅力的だった。

  • こんな凄いホテルの宿泊は、経済的に無理だが、場所によっては、似た設定のホテルがある。そこに立ち寄る位なら、出来た事がある。戯れだが、楽しかった。

  • 行ってみたい世界のすごいホテル6選
    第1章 ヨーロッパのすごいホテル
    第2章 アジアのすごいホテル
    第3章 南北アメリカのすごいホテル
    第4章 アフリカのすごいホテル
    第5章 オセアニアのすごいホテル

  • 有名な格式あるホテルから奇抜なホテルまで一通り取り上げてくれていて読み物としては面白い反面、写真の数が少なく、ホテルの素晴らしさを伝えられておらず物足りない。加えて、取り上げられている国も片寄り過ぎている。

  • 旅に行けそうもない中で見ているのが楽しい。
    これも自分のメモとして。

    アイスランドのイオンアドベンチャーホテル。オーロラもデザインも素晴らしい。
    フランスのルグランコントロール。マリーアントワネット気分を感じてみたい。
    スイスのヌルシュテルン。天井も壁もないベッドだけ…これでいいの?
    モルディブのランガリアイランド。海の中ってすごい。
    トルコのミュージカルホテル。カッパドキア!
    ケニアのジラフマナー。キリンと一緒にお食事。

全10件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

1979年から発行している、日本でもっとも発行タイトルが多い海外旅行ガイドブック。新鮮な現地取材データで、見どころや町歩きスポットを解説し、旅行者をサポートする。

「2022年 『地球のかじり方 世界のレシピBOOK』 で使われていた紹介文から引用しています。」

地球の歩き方編集室の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×