“体脂肪”を狙って落とす!3食糖質ONダイエット (美人力PLUSシリーズ)
- 学研プラス (2022年6月23日発売)


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (144ページ) / ISBN・EAN: 9784058018460
作品紹介・あらすじ
糖質はダイエットの敵ではなく、味方になる!
3食炭水化物をとることで代謝アップ。体脂肪もするする落ちる!
すっかりダイエットの定番となった糖質制限。
結果が出やすいことが人気の理由ですが、
糖質制限を長く続けている人の中には「以前よりやせにくくなった」「リバウンドをしてしまった」という声も。
それは、糖質を避けるがあまりに代謝が低下してしまったため。
糖質(炭水化物)は、体の生理機能や筋肉維持のために欠かせない栄養素。
じつは究極のダイエットフードなのです。
私たちが落としたい体脂肪も、3食主食を摂ることでスムーズにダウン。
この方法こそが「糖質オンダイエット」。これまで多くの人たちが無理なくダイエットに成功しました。
糖質はダイエットの敵ではなく味方になります!
感想・レビュー・書評
-
P:F:C=3:2:5くらいの割合で食事を摂るのが一番良いとされている(厚労省でも推奨)という持論をベースに、三食糖質(炭水化物)をきちんととることを推している。著者のインスタはチェックしていて、時々極端なことも言っているのですべては鵜呑みにしていないが、要は何でもバランスが大事ということ。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
メモ
目標体重×25〜30=1日の総カロリー
脂質45g以内、糖質120gほど
つまり、だいたいPFCバランス3:3:4
(50kg→ 1245kcal P90F45C120) -
医師の実践記録ではないので、エビデンスがやや弱い。