今すぐ旅に出たくなる!地球の歩き方のことばと絶景100 (地球の歩き方 旅の名言&絶景シリーズ)

  • 地球の歩き方 (2022年11月18日発売)
3.42
  • (0)
  • (5)
  • (7)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 60
感想 : 5
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (216ページ) / ISBN・EAN: 9784058019214

作品紹介・あらすじ

40年以上、日本人旅行者の バイブル として旅をサポートしてきた「 地球の歩き方 」。ガイドブックという実用書でありながら、それぞれのタイトルには編集者(旅人)が現地で感じたアツい想いが込められています。

目を閉じてことばを聞くだけで、旅先の情景が浮かんでくるような旅心をくすぐる名言を、約160の国と地域を扱う「地球の歩き方」約120タイトルから厳選しました。そしてことばとともにお届けするのは、その国や地域の絶景写真。パラパラとめくるだけで「地球の歩き方」でめぐる世界旅行に出発。もちろん待ちに待った次の海外旅行の旅先選びにも使っていただけます。

■1章: ヨーロッパ
■2章: 南北アメリカ
■3章: 太平洋 / インド洋 の島々& オセアニア
■4章: アジア
■5章: 中近東 アフリカ
■ガイドブック紹介

予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 写真が綺麗。旅に出たくなる

  • ★ 広国大の電子ブック ★
    『HIU電子図書館』 から利用

    https://www.d-library.jp/hirokoku/g0102/libcontentsinfo/?conid=405373
    --------------------------------------------------------------------------------------
    初めて利用するには、「利用者ID」と「初期パスワード」が必要です。
    最初にログインしたら、「初期パスワード」を必ず変更してください。
    --------------------------------------------------------------------------------------
    【学生・院生】  ※Course Powerに公開
    Course Power→ 図書館講演会→ HIU電子図書館利用方法

  • いい写真と良い構成でした。

    ただ、そんなに西洋第一主義でなくても良いのではないですか?
    世界史を振り返れば、多くの期間は、西洋は僻地でした。

  • 世界の美しい絶景が素晴らしい。
    どれも印象に残ったが、特に印象に残った場所を自分用のメモ書き。

    ギリシアのサントリーニ島
    クロアチアのドゥブロヴニク
    チリのイースター島
    エクアドルのガラパゴス諸島のガラパゴスアオアシカツオドリ。

  • 言葉、写真と魅力があり、とても良かった。世界は広いなぁと。特にミャンマーのバカンは興味深く、不思議だった。地球の歩き方、素晴らしい!

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1979年から発行している、日本でもっとも発行タイトルが多い海外旅行ガイドブック。新鮮な現地取材データで、見どころや町歩きスポットを解説し、旅行者をサポートする。

「2022年 『地球のかじり方 世界のレシピBOOK』 で使われていた紹介文から引用しています。」

地球の歩き方編集室の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×