W28 世界の魅力的な道178選 いつか訪れたい数々の異彩な道を旅の雑学とともに解説 (地球の歩き方W)
- 地球の歩き方 (2022年11月25日発売)


本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (208ページ) / ISBN・EAN: 9784058019269
作品紹介・あらすじ
世界各国のエモーショナルな「道」大集合。
果てしなくまっすぐな道、天高くそびえる橋、断崖絶壁の山岳道路、などなど。いろいろな「道」を見て、そこに住んでいる人の生活や街の歴史に思いをはせれば、旅の新たな視点が生まれるかも!?
ぜひ異彩なる道たちをご覧ください。
本書には以下の内容が収録されています。
■巻頭特集
・いつかは走りたい道「ルート66」
・いつかは歩きたい道「インカ道(カパック・ニャン」
・いつかは知りたい道「シルクロード」
■テーマ
●美しい景色とともにある「絶景道」
●「古道・古街道」という道
●彩りのある「花の道・並木道」
●「デンジャラス」な道
●「橋」という道
●「ユニーク」な道(階段国道や引き潮時だけ通れる道など)
●観光「ストリート」
●「路地」という道
その他、コラムあり
予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。
感想・レビュー・書評
-
旅で出会う印象深い様々な道から178を厳選して、紹介し解説。
道INDEX MAP
いつかは走りたい道「ルート66」
いつかは歩きたい道「インカ道」
いつかは知りたい道「シルクロード」
絶景道 34 古道・古街道 11 花の道・並木道 13
デンジャラスな道 12 橋 20 ユニークな道 12
世界一〇〇な道 10 ストリート 14 路地 20
Columnでも道を紹介,写真からの探せるINDEX有り。
世界には様々な道がある。
人、地域、生活、そして歴史を繋げる道。
気軽な道もあれば、困難な道もある。
徒歩で楽しむ、並木道とロングトレイル。
車などの交通手段で走る、絶景の道とワインディングロード。
歴史を辿る街道と信仰を試される巡礼の道や古道。
穏やかな田園風景と賑わう路地。
断崖絶壁の道や吊り橋にトンネル。
ユニークなアートな、通りやトンネル、橋。
スペインのゴンドラ橋には驚き。
日本の階段国道やTKPゲートタワーも載っている。
カラー写真はどれもが絶景ばかり・・・でも天候は気紛れ。
世界一の散歩道は、大雨で増水してロープ伝って渡渉。
でも、歩く愉しさは今でも思い出として残っています。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
「地球の歩き方」にテーマ別のシリーズができるとは!
ガイドブック片手に旅行する時代は遠い昔となり、作る側も模索したのだろうな、と思う。世界中の道を9のカテゴリーに分類して紹介した本。写真、アクセス、雑学などがコンパクトにまとめられ、どこを開いても旅気分を味わえる。中でもワクワクドキドキだったのが「デンジャラスな道」。高い、狭い、舗装していない、だから気をつけなさい…などなど、危険と隣り合わせな場所をあえて紹介するなんて‼行きたくなるじゃないの‼
初めから順序よく読むのではなく、「どこが出るだろう?」なんて言いながらパッと開くのもよし、索引から興味のあるところを選ぶのもよし、旅の本は自由に気楽に読めるから好きだ。
ちなみに178のうち自分が行ったことのあるところはたったの4か所。行きたいところがまた増えたよ~ -
移動図書展示企画(2025年7月)
2号館ラーニングコモンズ展示
所蔵館:岡山キャンパス図書館 -
いつかは走りたい道「ルート66」
いつかは歩きたい道「インカ道(カパック・ニャン)」
いつかは知りたい道「シルクロード」
絶景道
古道・古街道
花の道・並木道
デンジャラスな道
橋
ユニークな道
世界一○○な道〔ほか〕 -
意外と行ったことあるものがあって思い出が広がる
-
幾つかは、通った事があるが、この本に載っているとは思わなかった。おそらく都市より、自然の中を走る道の方が、魅力的だと思う。
著者プロフィール
地球の歩き方編集室の作品





