アメリカの国立公園 (2024~25) (地球の歩き方)

  • 地球の歩き方
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (2)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 18
感想 : 5
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (512ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784058021774

作品紹介・あらすじ

アメリカは、世界で初めて国立公園という概念を実現させた国であり、自然保護運動発祥の地です。
大自然が太古から悠久のときを経て造り出した驚異の絶景、その景観に畏敬の念をもって暮らしてきた先住民、その地に生息する野生動物たち、そして、これらをすべてを守り続けるべく尽力してきた人々。まさにここにこそ真の偉大なアメリカの姿が表されているともいえます。
本書は、1872年に世界に先駆けて成立した国立公園制度に基づき、1916年に、アメリカの広大な国内に存する雄大・貴重な風景、自然、史跡、および野生動物を保存することを目的として創設された国立公園局によって運営・管理される国立公園と国定公園のすばらしさを紹介し、これらの公園の魅力を満喫しつつ、快適・安心に旅するための情報をガイドするものです。
グランドキャニオン、ヨセミテ、イエローストーン、アーチーズ、ロッキーマウンテンなど60を超える国立公園・国定公園等を掲載しています。

今回の2024~2025年版には以下の内容が収録されています。

≪特集≫国立公園なんでもランキング/国立公園の主役たち/レンタカーで巡るモデルコース/おみやげカタログなど
■グランドサークル:グランドキャニオン国立公園/レイクパウエルとレインボーブリッジ国定公園/バーミリオンクリフス国定公園/ザイオン国立公園/ブライスキャニオン国立公園/キャピトルリーフ国立公園/アーチーズ国立公園/キャニオンランズ国立公園/モニュメントバレー/化石の森国立公園など
■西海岸:ヨセミテ国立公園/セコイア&キングスキャニオン国立公園/デスバレー国立公園/チャネル諸島国立公園/レッドウッド国立公園/クレーターレイク国立公園/セントヘレンズ火山国定公園/マウントレニエ国立公園など
■ロッキー山脈:イエローストーン国立公園/グランドティトン国立公園/ダイナソア国定公園/グレイシャー国立公園/ロッキーマウンテン国立公園など
■そのほかの地域:バッドランズ国立公園/デビルスタワー国定公園/サワロ国立公園など
【旅の準備と技術】旅の情報収集/旅の予算とお金/出発までの手続き/出入国の手続き/現地での国内移動/旅のトラブルと安全対策など
◆「動植物の話」「トレイルガイド」「先住民を知ろう」などに関するコラムも満載!

※予告なく一部内容が変更される可能性もあります。予めご了承ください。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • この国立公園だけでしばる地球の歩き方があるのはアメリカだけだろうなと。キャニオンミルズ、アーチーズ、ゴブリンなど、ソルトレイクからモアブへ移動し、一気に回る3泊4日。実際は、結構寒暖の差が激しく、Tシャツから、ダウンジャケットまでという感じで、雪山から段々と変わっていく景色に感動できる。これがユタ州ならではだけどもイエローストーン、アイダホ、東海岸も含めれば、本当に大自然があるのがアメリカだ。キャンプ、ホテル、いろいろな過ごし方がある国立公園だけに、思いっきり楽しめる方法を考えておこうと購入。

  • 桃山学院大学附属図書館電子ブックへのリンク↓
    https://www.d-library.jp/momoyama1040/g0102/libcontentsinfo/?cid=JD202401000432

    M-Portで事前登録が必要です。
    ◆学認からログインしてください。

  • 【配架場所、貸出状況はこちらから確認できます】
    https://libipu.iwate-pu.ac.jp/opac/volume/571737

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

1979年から発行している、日本でもっとも発行タイトルが多い海外旅行ガイドブック。新鮮な現地取材データで、見どころや町歩きスポットを解説し、旅行者をサポートする。

「2022年 『地球のかじり方 世界のレシピBOOK』 で使われていた紹介文から引用しています。」

地球の歩き方編集室の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×