『古事記』謎と真相 (学研M文庫)

  • 学習研究社 (2007年12月11日発売)
3.25
  • (1)
  • (1)
  • (1)
  • (0)
  • (1)
本棚登録 : 17
感想 : 1
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (296ページ) / ISBN・EAN: 9784059012092

作品紹介・あらすじ

現存する日本最古の史書『古事記』。天地創造から、天孫降臨、神武東征、大和成立に至るまで、その内容は謎と神秘に満ちている。イザナキ、イザナミ、アマテラス、スサノオ、ヤマトタケル……69の謎を、今まで語られてきた諸説に加え、新説を交えて解説!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 日本最古の物語集である古事記。学校で習ったことはほんのさわり。
    実際詳しく知ると面白い。

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

函館市生まれ。編集者を経て現在は歴史作家。歴史の意外な側面や人物のもう一つの顔に焦点を当て、執筆を続けている。著書に『江戸東京の地名散歩』(ベスト新書)、『江戸三〇〇年 あの大名たちの顚末』『江戸っ子はなぜこんなに遊び上手なのか』『水の都 東京の歴史散歩』(いずれも小社刊)など多数。

「2023年 『図説 家康が築いた 江戸の見取り図』 で使われていた紹介文から引用しています。」

中江克己の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×