斎藤一人の「それで、元はとれるのかい?」 日本一のお金持ちに学ぶ楽しくかせぐコツ (学研M文庫)

  • 学習研究社 (2008年3月11日発売)
3.60
  • (2)
  • (3)
  • (4)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 24
感想 : 5
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (248ページ) / ISBN・EAN: 9784059020776

作品紹介・あらすじ

健康食品会社「銀座まるかん」を創設し、「スリムドカン」などユニークなヒット商品を飛ばし続ける企業家、斉藤一人氏の成功の法則を、幼少の頃から身近に接して様々な教えをうけてきた小俣貫太氏が綴る。単行本「斉藤一人の成功の魔法のランプ」の文庫化。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 電車の中で置いてあった本。斉藤一人というひとのすごさがつらつらと書いてある。スリムドカンを作った人らしい。絶対にメディア露出をしない人らしく少し興味がわいた。ホームページを見るとまたいろんな意味で不思議。

  • 私が斉藤一人さんを好きなのは、心がふっと軽くなるからなんですよね。

    この人は、「人間は感情の生き物だ」ということを十分把握して、
    そのテクニックを最大限に活かしていると思いますね。

    この本は斉藤一人さん自身ではなく、お弟子さんの小俣さんの息子さん(長い・・・)が
    書かれたものです。



  • この本は2005年発行の「斉藤一人の成功の魔法のランプ」の文庫版です。著者の小俣貫太さんの成長・失敗を通して、様々な場面での一人さんの言葉が収められています。一人さんの全ての言葉が、いちいち(?)すぅ〜っと染み込んできます。たぶん私にとって何度も読み返すことになる本です。
    【本年度手放さない本第5号】

  •  齊藤一人さんのお弟子のひとり、小俣貫太さんの著作です。小俣さんの商売遍歴が語られます。それを何年にもわたって見守ってきた斎藤一人さん。端ばしに描かれる齊藤一人さんとのやりとりが参考になります。

全5件中 1 - 5件を表示

小俣貫太の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×