トレーニングの科学 パワー・アップの理論と方法 (ブルーバックス)

  • 講談社 (1980年1月1日発売)
3.25
  • (0)
  • (1)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 18
感想 : 1
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (255ページ) / ISBN・EAN: 9784061180475

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • [ 内容 ]
    科学的で合理的なトレーニングを行うために!!
    〈パワ-〉ハイ、ミドル、ローをそれぞれのパワーをアップする法は?
    〈筋肉〉速筋線維と遅筋線維の違いは?
    その鍛練法は?
    〈肺と心臓〉最大酸素摂取量を増すためのトレーニングは?
    〈食事〉各種のトレーニングに見合った正しい食事の摂り方は?
    〈男と女〉性差とスポーツの記録にはどんな関係があるか?
    〈年齢〉どんな年齢に何を主眼にトレーニングをしたらよいか?

    [ 目次 ]


    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

【日本語版監修】
宮下充正(みやした・みつまさ)
東京大学名誉教授、学校法人日本教育財団首都医校校長。東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。教育学博士。著書に『脳の働きをまもるウォーキングのすすめ』(杏林書院)、監訳書に『女性のスポーツ生理学』(大修館書店)などがある。

「2019年 『女性・スポーツ大事典』 で使われていた紹介文から引用しています。」

宮下充正の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×