本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
本 ・本 (32ページ) / ISBN・EAN: 9784061323308
作品紹介・あらすじ
ひつじ、モップ、おじさんのパーマ……お部屋のなかからサバンナまで、ここにもあそこにも、世界はもじゃもじゃだらけ! 言葉はたったひとつ、「もじゃもじゃしたもの なーに?」。読み手も聞き手も楽しくなる、長新太の絵本が待望の復刊。
感想・レビュー・書評
-
もじゃもじゃした人がおもしろかった
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
とにかく、もじゃもじゃ。
視点が長さん。 -
9歳0ヶ月の娘
6歳0ヶ月の息子に読み聞かせ
久しぶりに長新太ワールド
単純だけど
この表現力
すごいよなーほんと。 -
2歳9ヶ月
長新太さんの本はよくわからない…と思っていたけど、絵本館のリーフレットに、(よくわからないが子供の食いつきが良いので何度も読んでいるとある時突然その良さがわかる)みたいなことが書いてあって、そうなのかーと思って、もう何冊か読んでみようと思う。確かに子供の食いつきは良い。もじゃもじゃ。 -
字のない絵本
もじゃもじゃしたもの
ひつじ、モップ、イソギンチャク、じゅうたん、ヒゲ、プードル、煙、コート、カニの毛、とうもろこし、オランウータン、ダチョウ、森、ライオン -
もじゃもじゃにフォーカスした、長さんらしい一冊。
同じ文の繰り返しなので、絵を楽しめます!!! -
絵力がすごい。子どもは大笑い。楽しそう。クイズっぽい構成も楽しいらしい。
-
セリフは「もじゃもじゃしたものなーに?」の一種類だけで読みやすいこときわまりない!ビビッドな絵も楽しい一冊です。
著者プロフィール
長新太の作品





