さんすううちゅうじん あらわる! (講談社の創作絵本)

  • 講談社 (2012年2月1日発売)
3.54
  • (5)
  • (14)
  • (20)
  • (2)
  • (0)
本棚登録 : 224
感想 : 23
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (36ページ) / ISBN・EAN: 9784061324923

作品紹介・あらすじ

 ある日の朝……。突然、地球に宇宙人がやってきます。その名は、算数宇宙人のゼロイチ。ゼロイチは、戦争や喧嘩ばかりする地球に愛想をつかし、地球を滅ぼすために宇宙人の代表としてやってきたのです。しかし、ゼロイチは地球を助けるためのある条件を言い渡します。それは、「地球にあると言われるすごい算数を見せてほしい」というものでした。この問題に立ち向かうのは、地球代表として選ばれたガンバルル小学校の1年1組の生徒たち。地球の運命をかけた、算数のテストが今始まります……。 


体育・音楽・図工から、カレンダー、時計、時間割表……。算数に関係なさそうな授業や身近なものにも、算数が入ったものはたくさんあるのです。知らず知らずのうちに算数を学んでいることがわかる、算数嫌いな子どもにぜひ読んでほしい1冊です。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 小1の息子と読もうと思って借りてきました。

    スポーツも音楽も図工だって、算数と密接に関係している。確かに、時計やお金のことだって数字のない生活は考えられないですしね。おとなだって、社会ではとかく数字で結果を求められる。

    子どもには、ゼロイチせんせいが言うように“さんすう“を楽しんでもらいたいですね。

  • 身の回りの世界が、数字で測ると見えてくるもので溢れていることを、算数宇宙人ゼロイチ先生が教えてくれたという感じですね。

  • 〝ガンバルル小学校の1年1組の朝。校長先生が「外を見てください。算数宇宙人のゼロイチ先生がテストをしに、宇宙船に乗ってやって来ました❢」・・・。ゼロイチは、戦争や喧嘩ばかりしている地球に愛想をつかし、地球を滅ぼすために宇宙からやってきたのです。 ただし、地球を救うための条件として「地球にあると言われる、すごい算数を見せてくれれば、滅ぼさない」というもの・・・地球代表として選ばれた生徒たちの、地球の運命をかけた算数のテストが今始まる❢・・・〟問題:1+2+3+4+5+6+7+8+9+10を簡単に解く方法は?

  • 【母セレクト】
    体育や音楽の中にも
    算数に通じるものがあるよというお話。
    なにがどう算数なのかをもう少し具体的に説明しないと
    子どもは分からないと思う。
    考えさせるということかな?
    未就学の子どもたちはもちろんポカーン。
    1から10までの数字の足し算だけはよかった◎

  • 算数は、私たちの周りにあふれている。そして楽しい。
    でもよく考えたら、戦争も自然破壊も算数なんですよね。

    ワクワク仲良くすることに算数を使いたい。
    そんな気持ちにさせてくれる。

    朗読時間 11分



    追伸
    この本があと1ヶ月でも早く発行されて某都知事が読んでたら、某文学賞であんなに怒らなくてよかったかもしれないね。文章だって算数なんだから。

  • 算数宇宙人のゼロイチ先生のテストを受ける地球代表はガンバルル小学校1年1組の子どもたち。合格しないと地球は宇宙金魚のえさになってしまう!といういきなりのピンチで子どもの掴みはバッチリ。
    奇想天外な設定でありながら、音楽にも時計やカレンダー等生活にも深く算数が関わっていると教えてくれる硬派な内容。
    7歳の息子はゼロイチ先生の長い計算式の問題に真っ向から挑み途中からやはり苦戦。10を作って親子で答えを出したが、算数は頭の柔軟さが大事だなぁと昔から理数系苦手な母は改めて痛感。どうかそこは似ないでほしいw

  • 数に興味ありのこどもに検討。ストーリー展開的にあまり好きじゃなさそうなのと高畠那生さんあまり好まないこどもなのでこれはパス。

  • 2023.12.1 5-1

  • 娘たちは音楽やサッカーが算数と言う先生の事をちゃんと理解できてなかったと思います。笑
    でも、身近に算数がありそこからもっと算数を好きになってくれたらいいと思います。

  • さんすうだらけの世の中だから、宇宙人やこの本でさんすうに興味を持てたら良いですよね。

全23件中 1 - 10件を表示

高畠那生の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×