よみきかせ日本昔話 うらしまたろう (講談社の創作絵本)

  • 講談社 (2012年5月24日発売)
3.50
  • (1)
  • (2)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 81
感想 : 5
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 (36ページ) / ISBN・EAN: 9784061325050

作品紹介・あらすじ

ある日、うらしまたろうは、子どもたちにいじめられている亀を助けます。すると、親亀がたろうのもとへやってきました。
「どうぞ竜宮城へおいでください」
亀の背中に乗って、竜宮へやってきたたろうを待っていたのは、美しい乙姫と魚たちの歓待。
月日を忘れ、楽しく過ごすたろうですが、ある日、残してきた母のことを思いだし、故郷に帰ろうとします。
乙姫は、たろうに玉手箱を渡し、「けっして開けてはいけません」と告げました。けれど、たろうは……。
不思議な結末が心に残る、忘れられない昔話です。
6分ほどでよみきかせることができます。
おまけの短いお話「おはなし もうひとつ」はゆかいなお話、「てんぐのかくれみの」を収録。
よみきかせ 5歳~
総かなよみきかせ 5歳~
総かな

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 4歳
    春夏秋冬の部屋が出てくる浦島太郎を知らなかったので新鮮でした。
    絵が好き
    こどもは何度か読んでいました。

  • 2018/8/19 16:03

  • 定番スタイルの浦島太郎でした。
    絵がステキで、とっても見やすい。
    浦島太郎が家に帰ろうと思うキッカケもあって、ストーリーとして考えられている。

    浦島太郎の絵本として、オススメです。

  • そろそろ本の内容もわかるようになってきたので、
    昔話でも借りようかと。
    とりあえず、カメがすきだからうらしまたろうにしてみたが、
    全然読んでくれなかった。
    はじめに読んだとき、たろうが玉手箱をあけておじいさんになるシーンで涙ぐんでいた。
    悲しかったらしい。

全5件中 1 - 5件を表示

著者プロフィール

大阪府生まれ。嵯峨美術短期大学卒業。講談社児童文学新人賞に応募した作品で注目され、作家デビュー。おもな作品に「若おかみは小学生!」シリーズ、『パンプキン! 模擬原爆の夏』『長浜高校水族館部!』『よみがえれ、マンモス! 近畿大学マンモス復活プロジェクト』(以上、講談社)、『妖怪コンビニで、バイトはじめました。』(あすなろ書房)、『クルミ先生とまちがえたくないわたし』(ポプラ社)などがある。「若おかみは小学生!」は2018年にテレビアニメ化、劇場版アニメ化され、大きな話題となる。

「2022年 『病院図書館の青と空』 で使われていた紹介文から引用しています。」

令丈ヒロ子の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×