アントンせんせい (講談社の創作絵本)

  • 講談社 (2013年3月2日発売)
3.91
  • (32)
  • (28)
  • (28)
  • (3)
  • (2)
本棚登録 : 666
感想 : 38
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (36ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061325418

作品紹介・あらすじ

*朝日新聞2024年4月10日付で紹介されました。
*中国でも翻訳出版。大ヒット137万部突破(2024年4月現在)

いつも、にこにこ、やさしいアントンせんせい。せんせいの病院には、毎日いろいろな動物がやってきます。ところがある日、アントンせんせいが、たいへんなことに。びっくりした動物たちは……。


「おだいじに」は おもいやりの ことば
みんなを やさしいきもちに してくれます

いつも、にこにこ、やさしいアントンせんせい。
せんせいの病院には、毎日いろいろな動物がやってきます。
ところがある日、アントンせんせいが、たいへんなことに……。

※よみきかせ 3歳ごろから
※ひとりよみ 6歳ごろから

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 動物病院のアントン先生のところに、次々とやって来る患者さんたち。それぞれの特徴故のお困り事、気の毒だけど笑っちゃいそう。でも、先生のやさしさと腕前の素晴らしさ! 特に、注射が痛くないのは、最高ですよね。そんな先生がいきなり倒れてしまって、一大事! 「医者の不養生」にはくれぐれも気をつけていただきたいですね。お医者さんもそうでない方も、御身御大切に!

  • 「いつもありがとうございます」

    親切って、自分のためにするもの。ちゃんと巡り巡って帰って来ます。優しさと温かさが溢れる絵本です。(6分)#絵本 #絵本が好きな人と繋がりたい #アントンせんせい #西村敏雄 #講談社

  • アントン先生も優しいし、動物たちも優しいお話でした。

  • 3歳児はもう一回読んでと言って読みました。ただ、繰り返し何度も読んでとまでではありませんでした。

  • 2024/08/15
    アントン先生が急に倒れてびっくりしました。動物たちが料理を作れるのがすごいと思いました。

  • わにさんのあごがはずれたところで、笑っていました(6歳4ヶ月)

  • こんな獣医さんがいればな〜

  • 面白かった!
    こどもたちも集中して見てた!

  • だいぶお話もわかるようになって絵本が楽しめるようになってきました。このお話も動物達に注目しながら楽しんでました。

  • 2y10m

全38件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

ユーモア溢れる作風が人気の絵本作家。デザイナーとして活動後、絵本の創作を始める。第1回日本童画大賞優秀賞受賞。主な作品に『バルバルさん』、『うんこ!』、『ライオンのすてきないえ』など。

「2017年 『学研のベストセラー絵本 全9巻』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西村敏雄の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×