MS-DOSとは何か: パソコン・オペレーティング・システム入門 (ブルーバックス 651)

著者 :
  • 講談社
3.40
  • (0)
  • (2)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 29
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (256ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061326514

作品紹介・あらすじ

BASICからMS‐DOSの時代へ。MS‐DOS(エム・エス・ドス)は16ビット・パソコン用に開発されたオペレーティング・システム(OS)で、今や標準OSの観があります。パソコンといえばBASICと考えられた時代は既に去り、共通のOS上で動くアプリケーション・ソフトを使いこなす時代にかわりつつあります。しかし、このOSなるものが一般ユーザーにとってわかりづらい考え方なのも事実です。本書は、そもそもMS‐DOSが何をするソフトウェアなのかを解説し、MS‐DOSの内部に読者を誘っていくことを目的に書かれたものです。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • コンピュータの技術が発展しても一番深いところは変わっていないんだと思います。コンピュータを理解するには古い本を読むのが一番、だと思います。
    Linuxがいっかいも出てこないな~と思ったらそれも当然で、かかれたのはLinuxが生まれる数年前!UNIXの生まれやIBMのドヤリングやマイクロソフトの苦労など、コンピュータの中身以外のこともよくわかります!
    でも読んだやつの状態が悪く、ちょっとにおったのが…なんのにおいなんだろう。

  • 【配置場所】工大新書B【請求記号】080||B||||J-06A-0868【資料ID】19303879

  • (1990.09.09読了)(1989.07.01購入)
    パソコン・オペレーティング・システム入門
    (「BOOK」データベースより)amazon
    BASICからMS‐DOSの時代へ。MS‐DOS(エム・エス・ドス)は16ビット・パソコン用に開発されたオペレーティング・システム(OS)で、今や標準OSの観があります。パソコンといえばBASICと考えられた時代は既に去り、共通のOS上で動くアプリケーション・ソフトを使いこなす時代にかわりつつあります。しかし、このOSなるものが一般ユーザーにとってわかりづらい考え方なのも事実です。本書は、そもそもMS‐DOSが何をするソフトウェアなのかを解説し、MS‐DOSの内部に読者を誘っていくことを目的に書かれたものです。

全3件中 1 - 3件を表示

脇英世の作品

この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。

有効な左矢印 無効な左矢印
マーク・ピーター...
有効な右矢印 無効な右矢印
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×