脳から見る人の性格 性格は何で決まるか? (ブルーバックス B‐905)

  • 講談社 (1992年2月20日発売)
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (4)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 16
感想 : 2
サイトに貼り付ける

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

本 ・本 / ISBN・EAN: 9784061329058

作品紹介・あらすじ

賭け事大好き人間はセンセーション追求型人間として分類される。そして、この型の人たちの脳脊髄液をしらべてみると、MHPGという物質の濃度が高いことがわかった。また、ラットの脳内のセロトニンを抑えてやると、突如狂暴性を増してマウスをかみ殺すようにもなる。このように、脳内の物質代謝と性格とは深い関係のあることが明らかになった。本書は、人間の性格学と脳生理学との掛け橋をめざすユニークな啓発書である。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 多くの人は自分自身の評価に対して無批判であり、自分の気にいるような判定をしてくれるものなら、なんでも喜んで受け入れてしまうところがある。そうしたことが起こるのは人の性格に関する客観的、絶対的な評価法が確立していないからである。客観的基準に基づいて自分と他人との違いを理解できるようなれば、人々と共に生活していく上で有益になる。この本は、脳内物質の働きと人との性格との関連を探った研究成果が記されている。

  • \740

全2件中 1 - 2件を表示

稲永和豊の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×