亡霊は夜歩く 名探偵夢水清志郎事件ノート (講談社青い鳥文庫)

  • 講談社 (1994年12月8日発売)
3.83
  • (159)
  • (140)
  • (238)
  • (6)
  • (1)
本棚登録 : 1994
感想 : 92
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • 本 ・本 (294ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061484054

作品紹介・あらすじ

亜衣・真衣・美衣が通う虹北学園には、4つの伝説がある――「時計塔の鐘が鳴ると、人が死ぬ。」「夕暮れどきの大イチョウは人を喰う。」「校庭の魔法円に人がふる。「幽霊坂に霧がかかると、亡霊がよみがえる。」そしてある日、こわれているはずの時計塔の鐘が鳴りひびき、『亡霊(ゴースト)』事件のはじまりを告げた……。名探偵夢水清志郎事件ノートの第2作。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 「ひとつだけ覚えておいてほしいことがあるの」
    「すべての大人には、きみたちのような子どもの時代があったってことを。」

    今読むと沁みるシリーズ。

    「岩崎、おれとおどってくれないか?」
    「おれは、おまえの前でいいカッコするために、あんなめんどくさい実行委員長に立候補したんだから!」

    青春は色褪せないシリーズ。
    格好良かったかどうかの答えを書かないのもグッド。
    「レーチは、満足そうにほほえんだ。」

  • レーチと亜衣の掛け合い最高です。
    もっとみたい!

  • ちょっぴり切なさが残る事件でした。
    学校が舞台だから夢水清志郎さん出番少なめに感じた。

  • なるほど、なるほど。
    今回、キャラクターの相関図が活きて好きです。
    レーチ格好いいよ、、
    この2人の会話もっとみたい。
    キュンとしちゃいました(笑)
    前川先生、何気好きです。教授は真木先生のことどう思ってたんですかね。
    今回の話は思春期の少年少女は持つだろう心情が揺らめいていて身近というか分かりやすかったです。
    フロッピーて懐かしかったな笑

  • レーチ登場巻!そういえば小学生の頃めちゃくちゃ好きだったなぁ。
    最初からこんなに亜衣との恋愛要素あったっけ?となった。
    大人になってから読むと、教授まじでろくでもない大人だ…と思っちゃう。笑

  • https://hiddenstairs.hatenablog.com/entry/2025/03/08/105858

    最高の学園ミステリだった……

    『氷菓』と『クドリャフカの順番』を足して2で割ったような話を、その何年も前にやっている。

  • 壊れた時計塔の鐘が鳴り響き亡霊(ゴースト)が現れる。ゴーストの目的は何か。
    学校の伝説に因んだ謎の魅力と、学園ものとしての魅力が融合された面白さ。見事なまでの青春ミステリ。
    謎を解くことを目的化しない名探偵の魅力。


  • 大好きなレーチ登場回!
    亜衣の気をひこうと頑張るレーチがすごく可愛い
    学校に伝わる言い伝え、人の仕業とは思えない事件と少し不気味な感じがあるのが好きだった。

    50円玉のネックレスのシーン大好きです◎

  • 私の好きなレーチが初登場!
    あれ、こんなにきゅんとするお話だったっけ?記憶以上に青春してて幸せをお裾分けしてもらいました。
    もちろんミステリーや動機は流石はやみねかおる!

  • 髪の毛の長さ、スカートの長さ、何もかも規定されて
    がんじがらめになっていた中学生の時。

    みんなまるで判で押したようにひらべったく
    それをそれとして受け入れるしか道はなく。

    手放しの自由がすばらしいとは思わないけれど、
    何かがおかしいとおもっていたあのころ。
    その何かを教え、浄化してくれる、教授が巻き込まれたひとつの事件。

全92件中 1 - 10件を表示

著者プロフィール

三重県生まれ。『怪盗道化師』で第30回講談社児童文学新人賞に入選し、同作品でデビュー。主な作品に「名探偵夢水清志郎」シリーズ、「怪盗クイーン」シリーズ、「虹北恭助」シリーズ、『ぼくと未来屋の夏』『ぼくらの先生!』『恐竜がくれた夏休み』『復活!! 虹北学園文芸部』『令夢の世界はスリップする 赤い夢へようこそー前奏曲ー』(いずれも講談社)、『めんどくさがりなきみのための文章教室』(飛鳥新社)などがある。

「2023年 『都会のトム&ソーヤ 日めくり名言カレンダー』 で使われていた紹介文から引用しています。」

はやみねかおるの作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×