パスワード春夏秋冬(上) -パソコン通信探偵団事件ノート(11)- (講談社青い鳥文庫)
- 講談社 (2002年3月15日発売)


- Amazon.co.jp ・本 (304ページ)
- / ISBN・EAN: 9784061485785
作品紹介・あらすじ
長い間行方不明だった、ダイの伯父さんが帰ってきた。同時に、ダイの住む町をゆるがす大事件が発生。ダイのダイ活躍の始まりだい!!―『ぼくの伯父さん』。 一方、みずきは県対抗駅伝に出場して、激走また激走。白熱したレースの結果は!?さらに、みずきを待っていた信じられない怪事件とは!?―『スケアクロウ』。 ダイとみずきがそれぞれ主人公のお話を1話ずつ収録。
今回はかかしがキーワード!?
ダイとみずきが主人公の2つの物語(ストーリー)。
大冒険があって、パズルが楽しめて、おまけにホロッときちゃうぞ!!
長い間行方不明だった、ダイの伯父さんが帰ってきた。同時に、ダイの住む町をゆるがす大事件が発生。ダイのダイ活躍の始まりだい!!―『ぼくの伯父さん』。 一方、みずきは県対抗駅伝に出場して、激走また激走。白熱したレースの結果は!?さらに、みずきを待っていた信じられない怪事件とは!?―『スケアクロウ』。 ダイとみずきがそれぞれ主人公のお話を1話ずつ収録。
感想・レビュー・書評
-
詳細をみるコメント0件をすべて表示
-
4-06-148578-4 301p 2006・6・20 15刷
-
春はダイが、夏はみずきが大活躍する。
二つのお話に共通して出てくる数寄屋五郎先生。どことなく水戸黄門を思い出すような、なかなかいい味出してます。
さて、秋冬はまどかと飛鳥の活躍です。
早く読もうっと。 -
ダイだけの物語とみずきだけの物語があり面白すぎる。
-
APK48公式キャラクター【まゆ】がオススメする本ダヨッ!
-
いつもはチームで動く探偵団がそれぞれで問題を見つけ、
誰にも寄らずに答えを見つけていく。
そうやって一人一人の推理力、いや、ダジャレ力がレベルアップしていくのかも?
みずきの章でモデルとなった夕張市は今、どうなったんだっけ。 -
面白かった^^
-
いつもとはちょっと違う、まこと以外の4人の話!この巻ではだいとみずきのそれぞれのお話!!みずきは好きなキャラなのですごく楽しかった!!もちろんだいも好きですよ!
-
パスワードシリーズ11巻。次の12巻と合わせて上下巻で、マコトを除いた4人それぞれにスポットが当たった話。
この巻では、春がダイ、夏がみずきの章になっています。
ダイの話では、これまで連絡が取れなかったダイのおじさんが登場。冴えっぷりと江戸っ子気質というか寅さんのような人情味あふれたおじさんは、ある意味素敵です。
みずきの話は、北海道で駅伝の合宿中のみずきが、ミステリーサークルや夕月市長に建築家の数寄屋五郎が絡んでくる話。
同じ時期に、ミステリーサークルが登場する話を読んでいたのですが、ミステリーサークルってそういう風に作ることが出来るのだと知りました。明るい頑張り屋のみずきらしさが光るお話でした。
著者プロフィール
松原秀行の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。





