AT&TとIBM (講談社現代新書)

著者 :
  • 講談社
3.00
  • (0)
  • (1)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 14
感想 : 2
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (222ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061489523

作品紹介・あらすじ

規制を解かれた両巨人、通信のAT&TとコンピュータのIBMは、高度情報化社会に照準を合わせ、互いの領域に進出を開始する。企業ネットワーク・サービス市場やOS「ユニックス」をめぐるビッグ・ビジネスの世界戦略を描く。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • (1989.07.15読了)(1989.06.24購入)
    (「BOOK」データベースより)
    規制を解かれた両巨人、通信のAT&TとコンピュータのIBMは、高度情報化社会に照準を合わせ、互いの領域に進出を開始する。企業ネットワーク・サービス市場やOS「ユニックス」をめぐるビッグ・ビジネスの世界戦略を描く。

    ☆那野比古さんの本(既読)
    「侵入者ハッカーの挑戦」那野比古著、講談社、1987.06.24
    「バイオ・ベンチャー林原の挑戦」那野比古著、ダイヤモンド社、1987.08.06
    「32ビットスーパーパソコン」那野比古著、技術評論社、1987.11.10
    「わかりやすい半導体のはなし」那野比古著、日本実業出版社、1987.12.25
    「知的所有権」那野比古著、中公文庫、1988.04.10
    「アスキー新人類企業の誕生」那野比古著、文芸春秋、1988.10.15
    「コンピュータ近未来学」那野比古著、日刊工業新聞社、1989.01.03
    「ニューロコンピュータ革命」那野比古著、講談社、1989.01.25

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

1936年岡山県生まれ。本名、井上一郎。
東京大学理学部卒業後、新聞記者を経て、現在、多摩大学名誉教授。科学技術ジャーナリスト、日本ベンチャー学会顧問としても活躍中。

「2014年 『⑦IT・ソフトウェア 2016年度版』 で使われていた紹介文から引用しています。」

那野比古の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×