北朝鮮の外交戦略 (講談社現代新書)

著者 :
  • 講談社
3.00
  • (0)
  • (0)
  • (8)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 24
感想 : 1
  • Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061495265

作品紹介・あらすじ

経済破綻に苦しむ社会主義国が、なぜ日・米・韓を手玉に取り続けるのか?熾烈な舞台裏の駆け引きをすべて明かす。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • [ 内容 ]
    経済破綻に苦しむ社会主義国が、なぜ日・米・韓を手玉に取り続けるのか?
    熾烈な舞台裏の駆け引きをすべて明かす。

    [ 目次 ]
    序章 「外交」と「工作」が生命線の国
    第1章 「振り子外交」の起源
    第2章 統一工作の実態
    第3章 金丸訪朝団と秘密会談
    第4章 日朝正常化交渉の難しさ
    第5章 対米外交の熾烈な舞台裏
    第6章 翻弄される日本の「国会対策的」外交
    終章 工作の時代は幕を下ろすか

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆☆ 文章
    ☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
    ☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
    ☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
    共感度(空振り三振・一部・参った!)
    読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)

    [ 関連図書 ]


    [ 参考となる書評 ]

全1件中 1 - 1件を表示

著者プロフィール

1945年、中国遼寧省丹東生まれ。鹿児島県沖永良部島出身。韓国、北朝鮮問題の第一人者。北朝鮮に迎合的だった朝鮮半島報道の流れを変える。北朝鮮報道のパイオニア。「金正日後継者決定」「金芝河釈放」「ソ連高官初訪韓」「大韓航空機撃墜」「ソウル五輪、ベンジョンソンのドーピング」「金大中死刑はない」「北朝鮮は戦争できない」など、数々の国際的スクープを報じる。1994‐2010年までテレビ解説者として活躍。早稲田大学卒業。シェル石油(現出光昭和シェル)勤務を経て、1971年毎日新聞に入社。79‐85年ソウル特派員。89‐94年ワシントン特派員。この間に高麗大学大学院、スタンフォード大学留学。毎日新聞論説委員、拓殖大学教授、早稲田大学国際教養学部教授を歴任。現在、東京通信大学教授、早稲田大学名誉教授、韓国同徳女子大客員教授、日本財団特別顧問、里見奨学会理事、日本パーカライジング顧問、毎日新聞客員編集委員、ニュース時事能力検定協会理事。著書は『外交敗北』(講談社)など20冊を超える。

「2022年 『半島動乱 北朝鮮が仕掛ける12の有事シナリオ』 で使われていた紹介文から引用しています。」

重村智計の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×