- Amazon.co.jp ・本 (250ページ)
- / ISBN・EAN: 9784061496156
作品紹介・あらすじ
先の見えない時代こそ起業家精神が必要だ!ニーズの探り方から事業計画の立て方まで、新規ビジネスで勝ち残るための「最強の戦略」を指南する。
感想・レビュー・書評
-
起業に関して広く浅く専門知識を勉強できて大変興味深かったです。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
p33 目標年収、平均年収
p38 逆財務諸表
p56 起業アイデアDB
p81 アトリビュート マトリックス
p105 次の必要を気づかせる仕組
p151.152
p153 最初の5客
P207 仮説のリスト
p228 起業計画書 -
活用できるようになりたい
落ち着いたらもう一度よんでみよう -
[ 内容 ]
先の見えない時代こそ起業家精神が必要だ!
ニーズの探り方から事業計画の立て方まで、新規ビジネスで勝ち残るための「最強の戦略」を指南する。
[ 目次 ]
第1部 起業家への準備(「不確実性の時代」のビジネス戦略;「起業フレーム」を描く ほか)
第2部 起業コンセプトを練り上げる(起業アイデアを磨く;ニーズを探り当てる方法 ほか)
第3部 三つの起業戦略(参入戦略を立てる;儲けの戦略 ほか)
第4部 戦略を推進する(仮説のマネジメント;失敗の要因)
第5部 起業計画書のつくり方(起業計画書を書く;起業計画のプレゼンテーション)
[ POP ]
[ おすすめ度 ]
☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
☆☆☆☆☆☆☆ 文章
☆☆☆☆☆☆☆ ストーリー
☆☆☆☆☆☆☆ メッセージ性
☆☆☆☆☆☆☆ 冒険性
☆☆☆☆☆☆☆ 読後の個人的な満足度
共感度(空振り三振・一部・参った!)
読書の速度(時間がかかった・普通・一気に読んだ)
[ 関連図書 ]
[ 参考となる書評 ] -
22.06.20
-
「起業フレームワーク」の紹介がいい。図表2-3だ。業界平均利益率をわかっているのか、とあります。なるほど。何らかのイノベーションがなければこの平均はこえられないのである。さて、何で越えますか?と聞かれる。ここ、わかりやすいです。
-
湖東図書館
-
『本当にしたいこと』を見つけた人は就職なんかせず起業するんじゃないか?<Br>
実際、転職・起業も視野に入れてとりあえず入社っていう内定者もいるっしょ。<Br>
モラトリアムの最終章にこれも一冊、夢をビジネスにする方法。まずは、事業が続かないと話にならん。<Br><Br>
『売れる事業を思いつくためのレッスン』から始まるから、起業すること前提の人が読むのもいい。<Br>
実践的でガツガツしてて、ピンボケ学生の私には異世界だわ〜。 -
アフィリエイトをやってる方にもサイトコンセプトを考える手法のヒントになると思います
大江建の作品





