- Amazon.co.jp ・本 (328ページ)
- / ISBN・EAN: 9784061532861
作品紹介・あらすじ
高校レベルの予備知識から出発し、読者が独力で現代宇宙論のエッセンスを理解できる独習書。無からの宇宙誕生から、元素の合成、天体の形成、そして宇宙の未来まで、宇宙の進化の歴史
に沿ってわかりやすく解説する。
感想・レビュー・書評
-
高校生の数学でもアインシュタイン方程式を解き、宇宙の神秘に迫れるという本。図版や簡単な解説でお茶を濁している一般書とは明らかに一線を画している。中学生、高校生で宇宙に興味がある人に是非勧めたい。物理雑誌のパリティに興味を持てる人は間違いなく引きこまれるであろう。ダークマター、ダークエネルギーの解説など興味深く読めた。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
宇宙論、宇宙の歴史を、基本的な微分方程式(フリードマン-ルメートル方程式)のみを軸にごまかしなく見事に解説している。
高校の物理、数学(できれば化学も)を学び、大学で微分方程式を学んでさえいれば、最後まで一気に読み解ける。
量子力学で定番の球面調和関数を押さえておけば、宇宙背景放射の「あの分布図」の意味も分かる。
熱力学、統計力学、流体力学また量子力学を知っているとより深く楽しめる。
全3件中 1 - 3件を表示
著者プロフィール
福江純の作品





