水産海洋学入門 海洋生物資源の持続的利用 (KS農学専門書)

制作 : 水産海洋学会 
  • 講談社
0.00
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 15
感想 : 7
  • Amazon.co.jp ・本 (320ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061537385

作品紹介・あらすじ

これからの海洋・水産研究を切り開く学問、水産海洋学。その全体像をわかりやすくまとめた1冊。水産海洋学会の総力を結集!

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • [鹿大図書館・冊子体所蔵はコチラ]
    https://catalog.lib.kagoshima-u.ac.jp/opc/recordID/catalog.bib/BB15190250

  • 【電子ブックへのアクセス】

    〇学内から:
    https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000028392

    〇学外から:
    ※リモートアクセスサービスにログインの上ご利用ください。
    https://www.lib.hokudai.ac.jp/remote-access/?url=https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000028392

  • 歴史的経緯もありつつ,現在どのような問題があるのか,どのように様々な予測を行っているのか,海洋生物資源の変動のメカニズムの解説等,これを読めば大体把握できそうな,まさに入門書。
    各種予測の話のところでは,やはり統計関連のあれこれはどんな分野でも重要なんだな,というのを改めて認識した。あと,里海創生の話題が一番興味深かった。

  • 2015年1月新着

全7件中 1 - 7件を表示
  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×