- Amazon.co.jp ・本 (176ページ)
- / ISBN・EAN: 9784061538504
作品紹介・あらすじ
ガンも、エイズも、アレルギーも、みんな免疫が関係している!複雑怪奇に思える免疫のしくみをまるごと理解。
感想・レビュー・書評
-
免疫学を勉強する必要があり、いただいた本を棚からとって読む。
基礎医学的な部分はとても勉強になる。
臨床応用のページになるととたんに??????こういう本って多いなあ。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
著者自身の研究成果に偏っている印象。
-
九州産業大学図書館 蔵書検索(OPAC)へ↓
https://leaf.kyusan-u.ac.jp/opac/volume/1254885 -
安保免疫学の基本を絵で解説した一冊です。
初心者からベテランの方まで活用することができます。 -
三葛館医学 491.8||AB
免疫の基本的な内容と実際の臨床現場や病気で困っている人を免疫学の視点から解釈し、その対応方法を考えてみようという本で、イラストを交えて読みやすさもアップさせた専門的な内容の一冊です。
また、免疫システムの発生と自律神経を2本柱としながら興味深く免疫の基本について学べる内容になっています。
感染症やアレルギーをはじめとする免疫病にかかったとしても対症療法では駄目で、免疫病の根本的な原因や治療について詳細に書かれているので、日々の健康対策のためにも大いに役立ちそうです。
和医大図書館ではココ → http://opac.wakayama-med.ac.jp/mylimedio/search/book.do?target=local&bibid=36633
著者プロフィール
安保徹の作品





