ノーベル賞の生命科学入門 構造生物学の発展 (KS生命科学専門書)

著者 :
  • 講談社
4.00
  • (0)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 11
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (160ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061538832

作品紹介・あらすじ

ノーベル賞受賞研究でたどる構造生物学の発展の歴史から将来展望まで。構造生物学で使われる構造解析手段は、他の分野で使われていた手法を工夫して取り入れたものである。構造決定の歴史と、分子生物学との融合、今後の展望まで、ノーベル賞受賞者の研究人生を振り返りながら、構造生物学の全体像に迫る。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 【配置場所】特集コーナー【請求記号】464.2||I
    【資料ID】91102469

  • その名の通り構造生物学の歴史をノーベル賞受賞者に焦点を当てながら、追っていく本です。その歴史を知ることで今のこの世界の現状が理解でき、大きな流れの中で現在の研究はどういう地点なのかも理解できるようになります。

  • 読売新聞2011.02.03夕刊。

    《生物学発展の歴史をたどる。》

全3件中 1 - 3件を表示

石田寅夫の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×