本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- 本 ・本
- / ISBN・EAN: 9784061544796
感想・レビュー・書評
-
中学レベルの関数から指数、微分、偏微分まで。限界という概念やコブ=ダグラス型生産関数とクールノー複占モデルなどの経済学の基礎の分かりやすい説明。数学がかなり苦手な人、忘れちゃった人用。どうせなら積分や対数も説明して欲しかった。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
前半はとても基本的なところから。
最終的に偏微分とクールノー複占などが分かって良かった。 -
アソシエの数学入門に刺激され、積んであった山の中から引っ張り出して読んでみました。
他の本も考えましたが、まあ、経済学士!の僕としてはこの分野から入るのが一番だろうと思いまして。
数学に関しては、中学3年以降、まともに取り組んだことがない僕ですが、それでも何とか読み切れたというのは、凄く初歩から書いてくれているということの証拠だと思います(今まで「初歩からの~」の類の本でも1ページ目から理解不能なものがたくさんありました)
とりあえず、連立方程式の解き方を思い出せたのと、
微分とはどういうことか、はじめておぼろげにわかったのが収穫です。
もう少し、数学本を続けて読みたいと思います(ホントか?)
全5件中 1 - 5件を表示
石川秀樹の作品





