本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- Amazon.co.jp ・本 (238ページ)
- / ISBN・EAN: 9784061545519
作品紹介・あらすじ
山に登って、天気図を描いて、温泉を探して、…ベクトル解析の実例は、身近に多い。なぜわからないか?使いこなすためには何を知ればいいか?を徹底追及。
感想・レビュー・書評
-
grad(勾配)、 div(発散)、 rot(回転)
▽(ナブラ)、▽f = grad f、▽・V = div V(内積)、▽×V = rot V(ベクトル積)
△(ラプラシアン)、 △ = ▽・▽、 △f = div grad f
微分形式: 外微分、 ∧(ウェッジ積)
dx∧dx = 0、 dy∧dy = 0、 dz∧dz = 0
dx∧dy = -dy∧dx、 dy∧dz = -dz∧dy、 dz∧dx = -dx∧dz詳細をみるコメント0件をすべて表示
全2件中 1 - 2件を表示
著者プロフィール
谷口雅彦の作品





