本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
- / ISBN・EAN: 9784061545700
作品紹介・あらすじ
電子顕微鏡、NMR、IR、X線回折、質量分析…分析機器の基礎から、最先端機器の原理までを明快に解説。
感想・レビュー・書評
-
図書館で借りた。
なっとくするシリーズが面白かったので、その流れで借りてみたもの。機器分析ってなんだろう?と思い読んでみたら、化学的なミクロな分析をするための装置を色々紹介してくれる本だ。そっち系の大学1年生には面白いのかも。
私はコンピュータメーカーとして、こういった装置にビジネスとして食い込めないか調べたことはあるが、使ったこともなければ、大学でも単科大学ゆえ、見たこともほぼ無かった。参考にはなるが…。
この本自体、結構古いので、現場レベルで今でも使われているのかは、私には分からない。詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
電子ブックへのリンク:https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000028242
※学外から利用する場合は、リンク先にて「学認アカウントをお持ちの方はこちら」をクリック→「北海道大学」を選び「選択」をクリック→入学時に配布されたID/PWでログイン -
分析法のあれこれが書いてある本。
非常にライトで、自分の専門でない機器についてとりあえず原理だけ学習するにはいい。
もちろんライトな分だけ中身は薄い。
入りたての新人にぱっと渡すと楽。
全7件中 1 - 7件を表示
著者プロフィール
中田宗隆の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。





