本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- Amazon.co.jp ・本 (224ページ)
- / ISBN・EAN: 9784061546660
作品紹介・あらすじ
コンピュータのしくみに興味を持つ人や電気電子系の大学生・高専生に最適の本。1つのことを学ぶたびに、ICを使って実際に工作。ていねいでやさしい語り口。本書を読めば、コンピュータの中身が丸見え。
感想・レビュー・書評
-
【図書館の電子書籍はこちらから→】 https://elib.maruzen.co.jp/elib/html/BookDetail/Id/3000028206
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
かなりわかりやすくデジタル回路の基本事項が書かれている。ただ若干冗長なところも多く、本来あるべきはずの事項(例えばシフトレジスタとか)が書かれていない。
-
論理回路とついているが、コンピュータの基本的仕組みやマイコン、FPGAについても触れられている。実際に実験することを想定されており、理論だけに留まっていないのはよい。誤植多し。
-
大学生だけじゃなくて、コンピュータに興味を持っている高校生にもオススメ。分かりやすく興味を引く解説になっています。
全5件中 1 - 5件を表示
著者プロフィール
秋田純一の作品





