絵でわかる東洋医学 (KS絵でわかるシリーズ)

著者 :
  • 講談社
3.00
  • (0)
  • (1)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
本棚登録 : 23
感想 : 4
  • Amazon.co.jp ・本 (192ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061547612

作品紹介・あらすじ

これから東洋医学を学ぶひとのために

東洋医学の『理論』『病理』『診断学』『治療学』『養生』『運気論』を豊富なイラストで解説
鍼灸、経穴・経絡、漢方薬、柔道整復、あん摩マッサージ指圧、気血水、陰陽・五行理論……東洋医学の基礎がよくわかる

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • これは東洋医学初歩の教科書だ、と思う、よくまとまった読みやすい、見やすい本であった。図で示されたものが、とてもわかりやすい!
    特に経絡のところ、養生のところは興味深く、わりとマジメに読んだ。

    経路のところ、

  • 未病季節

  • 【貸出状況・配架場所はこちらから確認できます】
    https://lib-opac.bunri-u.ac.jp/opac/volume/769942

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

昭和62年 東京医科大学 卒業
昭和62年 慶應義塾大学医学部小児科研修医
 浜松赤十字病院小児科部長,慶應義塾大学医学部小児科専任講師などを経て
平成17年 慶應義塾大学医学部漢方医学講座講師
平成22年 鈴鹿医療科学大学鍼灸学部教授
平成28年 鈴鹿医療科学大学東洋医学研究所所長
令和 2年 伊勢慶友病院小児科部長

【専門医】
 小児科専門医 小児神経専門医 漢方専門医
【指導医】
 漢方指導医
【著書】
『漢方処方と方意』共著、南山堂
『絵でわかる東洋医学』単著、講談社
『疾患症候別漢方薬最新ガイド』単著、講談社
『東洋医学に活かす臨床疾患学』単著、中外医学社
『症候別漢方治療論 冷え症』共著、南山堂
『症候別漢方治療論 不眠症』共著、南山堂
『症候別漢方治療論 月経関連症候』共著、南山堂
『臨床漢方小児科学』単著、南山堂
『東洋医学序説 温故定礎』単著、三和書籍
『随訓釈訳 黄帝内経素問序説』単著、三和書籍

「2022年 『随訓釈訳 黄帝内経霊枢序説』 で使われていた紹介文から引用しています。」

西村甲の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×