いちばんやさしい生化学 (KS生命科学専門書)

著者 :
  • 講談社
3.67
  • (0)
  • (2)
  • (1)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 13
感想 : 3
本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
  • Amazon.co.jp ・本 (200ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061554528

作品紹介・あらすじ

やさしい文章とイラストで、生化学の重要ポイントを詳しく解説。各章末の確認問題で、チェックも万全。初めてでも安心、生化学の基礎をしっかりマスター。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 博士と生徒等が会話をする形で進行していくので、文字は多いがそれほど気にならない。レイアウトは図解もほどよく入っていて、読みやすい。

    内容は、生命物質編(糖質、脂質、たんぱく質、アミノ酸)、酵素編(触媒、ビタミン、エネルギー、代謝系)、代謝編(発酵と解糖、クエン酸回路、酸化的リン酸化、糖代謝・脂質代謝、窒素代謝、光合成)と全15章の構成である。

    生化学の1冊目としてはよいのではないでしょうか。
    若干、文字が小さいかなとは思いましたが。

  • 請求記号: 464||S
    資料ID: 91113666
    配架場所: 工大選書フェア

全3件中 1 - 3件を表示

著者プロフィール

九州工業大学大学院教授、理学博士。1979年 大阪大学理学部卒業、大阪大学大学院理学研究科博士後期課程修了。東海大学医学部助手、九州工業大学情報工学部助教授、同 教授等を経て現職。主な著書に『理工系のための 生物学(改訂版)』『イラスト基礎からわかる生化学』『ワークブックで学ぶヒトの生化学』『微生物学』(以上 裳華房)、『柔らかい頭のための生物化学』(コロナ社),『ゲノムから始める生物学』(培風館),『膜と界面』(分担執筆,学会出版センター)などがある.

「2018年 『基礎分子遺伝学・ゲノム科学』 で使われていた紹介文から引用しています。」

坂本順司の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×