本
紙の本
Kindle
DVD
音楽
すべて
ブクログとは
新規会員登録
ログイン
トップ
新刊ニュース
ランキング
ブックリスト
談話室
ブクログ通信
サポート
お知らせ
ヘルプセンター
お問い合わせ
法人向け広告メニュー
NEW
\プレゼント/玉野研一さん著『無限とはなんだろう』を5名様へ
ブクログ
>
花見忠
>
労働争議 (講談社学術文庫 578)
労働争議 (講談社学術文庫 578)
著者 :
花見忠
講談社
0.00
(0)
(0)
(0)
(0)
(0)
本棚登録 :
1
人
感想 :
0
件
本棚に登録
Amazon詳細ページへ
購入ストアへ
サイトに貼り付ける
Amazon.co.jp ・本 (253ページ)
/ ISBN・EAN:
9784061585782
著者プロフィール
上智大学名誉教授
「2020年 『労働問題六〇年 東と西の架け橋を夢見て』 で使われていた紹介文から引用しています。」
花見忠の作品
労働基本権―労働組合を考えなおす (1969年) (中公新書)
花見 忠
わかりやすい男女雇用機会均等法―赤松良子・花見忠先生に聞く (有斐閣リブレ)
赤松良子
明日の隣人 外国人労働者 (統計研究会叢書)
花見忠
労働争議―労使関係にみる日本的風土 (1973年) (日経新書)
花見 忠
海外勤務の実態と法理
花見 忠
労働組合読本 (1977年)
白井 泰四郎
西ドイツの労働裁判 (1962年)
石川 吉右衛門
労働組合読本 (読本シリーズ)
白井泰四郎
フレックスタイム―勤務時間の再検討 (1975年)
花見 忠
労働問題の国際比較
ベルギー日系企業の労使関係 (1979年)
花見 忠
ドイツにおける労働組合と政治 (1963年)
花見 忠
IT革命と職場のプライバシー―欧日産業法研究所研究報告
花見忠
労働組合と法―その成長と抗争の物語り (1962年)
R.フリーマン
労働基準法50講―全条文つき (有斐閣双書)
花見忠
労働組合の政治的役割―ドイツにおける経験 (1965年)
花見 忠
労使紛争処理の国際比較―オーストラリア、西ドイツ、イタリア、日本、米国の研
労働の世界について考える (1979年) (講談社学術文庫)
花見 忠
ILOと日本の団結権 (1963年)
花見 忠
花見忠の作品ランキング・新刊情報へ
最近本棚に登録した人
runes0822
Amazon
hontoネットストア
楽天ブックス
Honya Club
セブンネットショッピング
ブックオフオンライン
×