本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
- Amazon.co.jp ・本 (312ページ)
- / ISBN・EAN: 9784061590427
作品紹介・あらすじ
建築の近代化は、人びとの住意識を急激に変えてきた。本書は、自然界の生きものの巣を探索し,豊富な図版や写真を駆使して現代建築が置き忘れた問題点を模索する。クモの巣と重力の法則やハタオリドリの営巣と引っぱりの力、またビーバーのダムやシロアリの塚づくりにみる巧妙な技術など、混迷と行きづまりに悩む現代の建築観に語りかけるものは多い。生きものたちの巣づくりに学ぶ現代建築評論。
感想・レビュー・書評
-
第1章 幾何学のない家
第2章 吊り下げる家
第3章 水に浮く家
第4章 地中の家
第5章 空気のめぐる家
第6章 土でつくる家
第7章 高層の家
第8章 愛のための家
第9章 威嚇のための家
第10章 バベルの家
著者:長谷川堯(1937-2019、島根県、建築学)詳細をみるコメント0件をすべて表示
全1件中 1 - 1件を表示
長谷川尭の作品






この本を読んでいる人は、こんな本も本棚に登録しています。





