アメリカの影―戦後再見 (講談社学術文庫)

著者 :
  • 講談社
3.25
  • (0)
  • (1)
  • (3)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 39
感想 : 2
  • Amazon.co.jp ・本 (333ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061591820

作品紹介・あらすじ

戦後日本の歩みに巨大な影響力を及ぼしてきた「アメリカ」。高度成長期のアメリカ依存の精神的構図を捉えた江藤淳の文芸評論『成熟と喪失』および一連の占領研究におけるその思想的道程の検証から「戦後日本とアメリカ」を問い直さんとする。原爆投下と無条件降伏をめぐる問題、占領下の新憲法制定経過など、戦後の原点となった事実を精細に論考した野心作。

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • [ 内容 ]
    戦後日本の歩みに巨大な影響力を及ぼしてきた「アメリカ」。
    高度成長期のアメリカ依存の精神的構図を捉えた江藤淳の文芸評論『成熟と喪失』および一連の占領研究におけるその思想的道程の検証から「戦後日本とアメリカ」を問い直さんとする。
    原爆投下と無条件降伏をめぐる問題、占領下の新憲法制定経過など、戦後の原点となった事実を精細に論考した野心作。

    [ 目次 ]
    「アメリカ」の影―高度成長下の文学
    崩壊と受苦―あるいはフロンティアの消滅
    戦後再見―天皇・原爆・無条件降伏

    [ 問題提起 ]


    [ 結論 ]


    [ コメント ]


    [ 読了した日 ]

全2件中 1 - 2件を表示

著者プロフィール

文芸評論家・早稲田大学名誉教授

「2021年 『9条の戦後史』 で使われていた紹介文から引用しています。」

加藤典洋の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×