- Amazon.co.jp ・本 (334ページ)
- / ISBN・EAN: 9784061591875
作品紹介・あらすじ
本書は、自由主義のルーツたる社会契約の思想から出発し、社会進化論、さらに自由主義とファシズムの激闘を、ホッブスやシュミットらの思想をたどりながらダイナミックに論じる。西欧の政治・社会思想から戦後日本の歴史までをも論及した必携の力作。
感想・レビュー・書評
-
近代政治思想とは人間が、自由・平等・安全・平和を求めて戦ってきたかがやかしい歴史遺産の思想的表現とし、その潮流を論じたもの。1部と2部にわかれており、1部は『思想辞典』に掲載された論文であり、良くも悪くも教科書的。2部は著者の研究対象である、ホッブス、シュミット、如是閑の3人の論考。1部はそれなりに読み応えはあるが、2部は興味がある人が読めばいいという印象。
95年刊であり、阪神淡路大震災とオウム事件のインパクトに言及している箇所が多々あるが、日本的民主主義はイギリス思想と決定的に異なっており、その体質の強さと弱さは「例外状態(異常・非常事態)」発生時に見事に顕現するとある。その後の311や昨今のコロナ禍における対応を考えると、95年から何も学んでいないし、何も変わっていない事を痛感させられる。詳細をみるコメント0件をすべて表示
全1件中 1 - 1件を表示
著者プロフィール
田中浩の作品





