あ~勘違い運転術 (別冊ベストカーガイド・赤バッジシリーズ)

著者 :
  • 講談社
3.55
  • (2)
  • (2)
  • (7)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 21
感想 : 5
  • Amazon.co.jp ・本 (176ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061798960

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • P142 暖機運転中に始業点検はどうかと。暖機不要だし、エンジンがかかっているのに、クルマを離れるのも危険だし。
    P154 格安車検の否定 それなりの値段を払っても、信頼できないものですが。

  • 安全に運転するためのポイントを、いくつかの項目にわけて解説している本です。内容は悪くないのですが、構成が少しごちゃごちゃしていて読みにくい感じがするのが残念でした。

  • 2010年1月21日図書館で借りて読み。

    ペーパードライバー返上のために車に乗り始め、上達のために前々からドラテク本を読もうと思っていたので。

    教習所出たらそのまんま、自分の運転を振り返ることがない今の免許制度、どうにかして欲しいなあ。


    以下、覚えておきたい(自分が苦手だったり意識できてない)ところ。

    ・走行中は前後と左右に「逃げ場」を確保しておけ

    ・安全のため、同乗者のため進路変更は「直線的」に

    ・一流ドライバー直伝、裏技的ホーンの使い方
     (うっかり触っちゃったような感じで鳴らす)

    ・狭い交互通行の道では相手にゆずるのが結局は得
     (電柱の場所を意識して停止)

    ・通りに面した狭い駐車場には「後ろ向き駐車」で

    ・縦列駐車が苦手な人はミニカーでイメトレを

    ・座席はブレーキを強く踏んでも膝が少し曲がる位置に

    ・左折時は手前の直線区間で十分減速し、後続車のペースを落とせ

    ・横転が避けられない時はステアリングをしっかり握れ!
     (助手席の人は腕を胸の前で強くクロス)

    ・事故ったら、火災防止のためキーはオフに

    ・車庫入れ誘導をするとき絶対真後ろに立つな

    ・とにかくバイクは全て先に行かせてしまおう

    ・失礼な輩にあおられたら先に行かせてしまえ

    ・降車した車を横切る場合は必ず前側を回れ

    ・寝ている同乗者が起きないような操作を心がけろ

    ・運転の達人とは、悲観的なまでに用心深い人

全5件中 1 - 5件を表示

山口宗久の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×