信玄忍法帖 (講談社ノベルススペシャル―山田風太郎傑作忍法帖)

著者 :
  • 講談社
3.38
  • (0)
  • (3)
  • (5)
  • (0)
  • (0)
本棚登録 : 35
感想 : 4
  • Amazon.co.jp ・本 (261ページ)
  • / ISBN・EAN: 9784061817463

感想・レビュー・書評

並び替え
表示形式
表示件数
絞り込み
  • 設定は十分面白かったのに、印象に残らなかったのは。これぞ名シーンと場面がなかったからか。

  • 山田風太郎忍法帖の方法 奥泉光

  • 主人公は忍者達。徳川家康が送る伊賀忍者達VS真田忍軍猿飛・霧隠。山田風太郎、で、真田、で、しかも猿飛!!BASARAファンとして飛びついたヨ!!猿飛(作中では猿飛天兵衛)が小太りというのには見てみぬ振り(笑)
    昌幸(源五郎)様がかっこいい。アレ?幸村より昌幸物を読んでいるヨ。何故。
    忍者同士の技と技の策略戦もおもしろいです。

  • 戦中、病で死んだ武田信玄を生きていると虚勢を張る武田側とそれを真か疑う徳川側との裏の戦い。これまた面白い話です。忍者がでますが一対一で剣戟をする事はほぼないです。策、策、策の応酬。情報収集、間諜、色仕掛けなどで。トリックとはまた別のものですが、これはトリックを上回るかも。あと、上泉伊勢守はカッコいい。

全4件中 1 - 4件を表示

著者プロフィール

1922年、兵庫県養父市生まれ。
東京医科大学在学中の’47年、探偵小説誌『宝石』の
第一回懸賞募集に『達磨峠の事件』が入選。
’49年に『眼中の悪魔』『虚像淫楽』の2編で
日本探偵作家クラブ短編賞を受賞。
’58年から始めた「忍法帖」シリーズでは
『甲賀忍法帖』『魔界転生』などの作品があり、
爆発的ブームに。その他本作『警視庁草紙』に始まる
明治もの、『室町お伽草子』などの室町もの、
『戦中不戦派日記』『人間臨終図巻』など、著作多数。
2001年、79歳で逝去。
本年2022年で生誕100周年を迎える。



「2023年 『警視庁草紙‐風太郎明治劇場‐(11)』 で使われていた紹介文から引用しています。」

山田風太郎の作品

  • 話題の本に出会えて、蔵書管理を手軽にできる!ブクログのアプリ AppStoreからダウンロード GooglePlayで手に入れよう
ツイートする
×