- Amazon.co.jp ・本 (134ページ)
- / ISBN・EAN: 9784061821804
作品紹介・あらすじ
21世紀開幕早々に間違い電話をかけてきた謎の男は、現代社会の神秘「秘密屋」の正体を知っていた…。1対1。極限のかけひきの末、ついに接触に成功した「秘密屋」は意外な提案をする。「今こそすべて話そう。俺の本を書け」。あの超大物政治家を標的とした戦慄すべき計画、「秘密のヤバイ話」の告白。
感想・レビュー・書評
-
2022年6月3日読了。都市伝説に現れる「秘密屋」を調べるうちに「秘密屋」と間違われた男は、「秘密屋」を名乗る別の男に尋問され「秘密屋」の小説を書くことに…。あらすじからしてなんとも混乱を誘う小説、「秘密屋・赤」の本と合わせて読むことで謎が解ける?という煽り文句どおりなんとも読んでいてあやしい、いかにも読者を引っ掛けてやるぞ~という山っ気満載でこれはこれで面白い。なんだか釈然としないまま終わる「白」だが、「赤」を読むことでやけに自信たっぷりな作者の思惑通りの読後感を味わえるのか…?期待したい。
詳細をみるコメント0件をすべて表示 -
うーん…。特に何もない。
赤のほうが良かったな。 -
白い秘密は赤くない。
-
赤のほうがまだ面白かったかな…
赤を読まないとよくわからないと思う -
2001年8月12日読了。
-
赤の方が好き。
-
もう全然わかりません。
どうも…関西弁の文章は苦手です。 -
秘密屋・赤と対になっている本。小説として楽しむなら断然コチラがお勧めです。そしてきっちり騙されました。時系列的には赤→白ですが、どちらも読みきりなので、お好きなほうからどうぞ。
-
てっきり関西弁のにーちゃんだと思ってた^^;
著者プロフィール
清涼院流水の作品





